虎ノ門ランチ食べ歩きの57店舗目は、日本プレスセンタービルの地下にある「おか田」さんの雉弁当というランチメニューです(別に弁当を購入して食べたのではありません)。虎ノ門食べ歩きをリスタートした後は、雨の日が多く、この日も虎ノ門界隈まで出向くのは諦め、地下街をイイノホールへ。イイノホールから日比谷シティにある都営三田線まで続く地下の飲食店街。だんだん、この地下街で入りたいお店も少なくなってきました。雨の日の食べ歩き場所も再考する必要がありそうですね。
さて、そんな地下の飲食店街。この日は日本プレスセンタービルの地下にある「おか田」さんに行くことにしました。センタービル1階のジュンク堂さんによく行くのですが、そこから地下に降りた階段の出入り口に、こんな看板があるんです。
絶品!きじ弁当
紀州備長炭でじっくり焼き上げた芳醇な鶏肉の味をお楽しみください
とデカデカと書かれているんですよね。写真付きで・・・だから前から気になっていたんですが、「雉」を食べたいかというとなかなかそんな気にもなれなくて行かずじまいだったんです。
この日は、折角だから雉でも食べてみようと訪問。
店内は居酒屋さんっぽい風情でサラリーマンでごった返しています。凄いお客さんの入りですね(汗)
席にすると壁にメニューがあったので取りあえず写真を撮りました。
雉弁当目当てでしたが、塩雉定食というのもあるみたいです。前者が850円、後者が950円。弁当と定食でどれくらい違うのかな~。たまたま、相席合ったお兄さんが後者を注文していたので、味以外は、キャベツの差なんだというのが分かりました(笑)
さて、こちらのお店はご飯大盛りがサービスのようです。お新香も食べ放題ですね。2種類あって片割れは美味しかったですよ!
で、nobuta注文の雉弁当が最初の写真です。
単純明快に美味しい雉焼きです。タレが鰻のタレと一緒なので山椒がマッチしますね。
雉肉を食べる事は希なのですが・・・そう言えば、虎ノ門界隈にも雉肉のお店がありましたね。
雉が美味しいことを再確認でき、満足なランチでした。
ご馳走様でした!!
おか田 (焼き鳥 / 内幸町駅、虎ノ門駅、霞ケ関駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0