![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/17dea89d3c3022fea99ec6db587f36d6.jpg)
虎ノ門はポニーキャニオン裏手にある喫茶店「SABOU」さんへ向かいます。虎ノ門ランチ食べ歩きの60店舗目です。やっと晴れ渡った10月末。徐々に桜田通りを神谷町方面に食べ歩きのお店を探して流れている時期ですね。
ポニーキャニオン裏手もめぼしいお店を行き尽くしそうな感じで、パスタランチ1,000円のSABOUさんも残り少ないお店の1つ。
数ヶ月前に、別の和食屋(魚)で食べ終えて外に出たときに、人が並んで待っていて、その待ち人の数を見て、OLさん数名が、「今日はSABOUにしよう」とSABOUさんに向かったので知ったお店ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/9151869d52467616ff9ee6975a6efb34.jpg)
さて、この日のSABOUさんのメインランチは、
日替わりスパゲティ ベーコンとキノコのバター醤油和風
週替わりペペロンチーノ 真蛸と生海苔のペペロンチーノ
おすすめスパゲティ ウニと明太子の和風
となっています。ランチ時間帯が11時~16時ラストとなっているところが喫茶店らしいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/2c4782eb7466c0b68bc3e4a88a27e94f.jpg)
店内に入ってランチセットのメニューを見ると、他にもパスタメニューやサンドウィッチのメニューがある事が分かりました。それにサラダ、ドリンクが付く1,000円のセットです。
nobutaは、ペペロンチーノが大好きなので、週替わりを注文。
何が驚いたかというと、最初の写真のパスタとサラダが登場した時間です。
ほぼ1分・・・秒殺と思ってしまうほどの速さ(汗)
パスタ作り置き????と思ってしまうほどですが、どうやらそうではなく、店内は平気で50席以上あり、もしかしたら100人くらいはペイできそうな広さ。お客さんが一気にランチタイムは埋まるんだと思います。多分、回転もするんでしょう。なので、麺を茹で続けているんです。それくらいお客さんが入るんでしょう。なかなか、パスタ麺を作り続けているというのは見かけない風景。パスタって注文してから茹で始めるというイメージしかありませんからね。それだけ、お客さんが入るという証拠の裏返しでもあるんですよね(汗)
とにかく、ペペロンチーノの1分で出てきました。
出来立てです(汗)
サラダは、飾り程度なのでコメントはありません。パスタはまずまずです。嫌いじゃありません。
でも、これで1,000円は恐ろしく高すぎるとも感じます。
しかし、ここで登場したのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/f19cf67c9227ab26be514c6ea1c9026c.jpg)
そう、ドリンク!
nobutaは、カフェオレを注文したのですが、カウンター席の前でドリップしていて丁寧に仕上げている珈琲に、さすが喫茶店!と感心しながらパスタを頬張っていたんです。
それで、これはドリンクの珈琲は旨いに違いないと思ったのですが、すでにカフェオレを注文していたんで、切り替えるわけにもいかず・・・とはいえ、その珈琲に牛乳を入れたカフェオレ。
美味しいです!
これだけで凄くランチの価値が上がりますね。他のお店で飲み物がセットとして出てくるのとは訳が違います。
これだけ美味しい飲み物がセットで付いているのであれば、1,000円って妥当(笑)
実際、注文してからパスタを食べていた時間よりも美味しいカフェオレを飲んでいる時間の方が長かった!
それでもお店を15分くらいで後にしました。お客さんも次々入っていましたね。
いや~美味しかったです。
ご馳走様でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/99/ab8583e492be609a2a25a90758aba48b.jpg)
東京都港区虎ノ門2-6-13 三木ビル1F
03-3508-0666
SABOU 虎ノ門店 (居酒屋 / 虎ノ門駅、神谷町駅、溜池山王駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4