nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

「七」が3つの「とん喜」で銀座ランチ食べ歩きを再スタート

2019-02-21 07:02:42 | 東京食べ歩き
昨年の11月頃から銀座ランチ食べ歩きをやっていたのですが、年明けから平日ランチ抜き生活を送っていたので長らくランチネタのアップをしていませんでしたが、遂に銀座ランチ食べ歩きの再開です。今回は外堀通りから一歩裏手のエルメス銀座がある通り沿いのビル地下にあるとんかつ屋「とん喜」さんになります。これが銀座ランチ食べ歩きの65店舗目です。
銀座を歩いていると5丁目、6丁目辺りはとんかつ屋さんが数店舗あります。銀座のとんかつ屋さんは結構高いお店もありますが(最近のとんかつ屋は鰻屋みたいに高値のお店が多いですよね)、お手ごろ価格のお店も数店舗存在。そんな庶民的なお店だと思ってインプットしていたお店で、道路から地下に通じる階段を降りるとお店が存在します。

ホールが2名、料理人が3名と小さいお店ながらもスタッフの数が多い感がしますが、それもそのはず、お客さんがかなり多いんですよね。余り並んでいるのを見たことがなかったのですが、店内の空いた空間にお客さんが立って待つという珍しいスタイルなので、外からはわかり得ないですね(汗)
nobutaは人が並ぶ前にカウンター席に座って料理を注文。

ランチメニューは、こちらの写真なのですが、1,000円前後で食べられるのでかなりリーズナブルな方だと思います。当初、ヒレカツ1,030円を注文する予定だったのですが、お店の入口に
  ひれ・コロッケ定食 980円
というのが大きく書いてあったので、それを注文しちゃいました。
こちらのお店。コロッケが人気と聞いたことあったんですよね(笑)
ちなみに、コロッケなどを1個ずつ単品でも注文でき、だいたい280円という金額設定でした。
さて、カウンターにはソール類が沢山置いてあります。

また、お店の方が大根おろしを出してくれるので、それはポン酢を入れてヒレカツのタレにすることにしました。
まずはお茶とお新香が登場。


暫くして、御飯と豚汁が登場します。

豚汁は具材たっぷり(特に大根)で美味しい奴です。
でメインのヒレとコロッケがやって来ました。

コロッケは、女性のこぶし大ですね。結構、大きいし、中が美味いっすね~甘いです。
パン粉も油も良い感じでとても美味しく仕上がっていますね。
定食は20~30種類くらいあるので、またいつか訪問してみたいと思わせるお店です。
安くて美味くて満足。ご馳走様でした!!!

中央区銀座6-5-15 B1
03-3572-0702

とん喜とんかつ / 銀座駅日比谷駅有楽町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5