goo blog サービス終了のお知らせ 

筋錬忍者 主将

2010年1月1日開設


禍いは、口より出でて身をやぶる
幸いは、心より出でて我をかざる

大阪国際女子マラソン(2012.01.29)

2012-01-29 20:45:09 | 強歩・強走

今日は本物のレースを見学です。

僕の育った生野区で観戦しました。

 
大本命が勝利した様ですな。

 


交通整理された道路って、信号が全部“青色”になるんですな。

 

 


大阪ハーフマラソンも同時開催

 


ハーフ男子のトップが現れました。

すんごいスピードです。

 


近鉄鶴橋駅の高架下で見ていました。

ハーフ女子のトップが来たので撮影しましたが、リザルトは前の方が4位、後ろの赤い方が2位

後から来た方が抜いてっちゃったみたいですね。

 


これは女子のトップが通過
やっぱり走りが違います。

ピンボケですみません。

 


これはたぶん、3時間ゴールぐらいの集団

それでもすんごい速い。

 


結局優勝した“重友梨佐”

素晴らしい走りでしたが、高架下でちゃんと撮影できず

 


3位になった“野尻あずさ”
後から来た“タチアナ・ガメラシュミルコ”はすごいスピードで追い抜いて行った様です。
(すごい筋肉でした)

 


この時点では3位でしたが、9位まで撃沈した“福士加代子

僕はこの人に頑張ってほしかったな。

僕も来週、ちゃんと木津川マラソン完走したいと思います。

あっ “ゆるりんさん”ハーフ100分切りおめでとうございます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強走部練習(2012.01.28)

2012-01-28 19:11:35 | 強歩・強走

木津川マラソンの最終練習会を実施致しました。

僕が代表で“マラつぼ”に参加した訳ですが、皆にこのコースを下見してほしくて木津川の本コースで走りました。

今日のメンバーは


強靭部長、くらもん、L.R、ero村、ほんでBOKU。

 


まあこんな感じで走り始めました。

 

木津川はいいとこです。

 

1kmを、7分から7分半ぐらいのペースで走りました。


久しぶりにしては元気な“ero村”

 

8kmで折り返し
バナナ、アンパン、ケーキ等を食し、元に帰ります。


折り返しでは皆元気でありました。

 

さあ復路です。


木津川マラソンの表示は完璧(1km毎です)

 

 


最後の“くらもん”の激走

 


お初でしたが、城陽市の上方温泉 一休へ

一人1,200円は高いわ(5人割引で1,100円になりましたが・・・)

 

その後は二手に分かれ
強靭部長組は、ラーメン無鉄砲に、
僕とero村は宮テン家に伺い、写真をお持ち致しました。

 

久しぶりのero村は、

車中爆睡

あとで足引きずって歩いてたな
来週頼むぞ

 

ラーメン組は、

美味いラーメンを食ったとさ。

俺もくいてぇ~

今日の走行距離は、17kmでした。

さあ来週本番です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜寿のお祝い(2012.01.21)

2012-01-22 21:25:12 | 美味

今日はおばぁちゃん(嫁のおかあちゃん)の喜寿のお祝い。

三宮の神楽(かぐら)というお店です。

ふつう喜寿は77歳ですが、生まれ故郷(沖永良部)では72歳にやるのだとか。

 

     

まあ、そんな事はどうでもよくて、すごいご馳走をたらふく食べたのさ。

 

 
お料理スタート

 

 

あとは写真をご覧ください。
  

  

   

  

 

 


明石海峡大橋だとさ

 

   

   

大人も子供も、ご満悦でした。

 


パフォーマンスもあり~の

 

   

 

   

 

   

 

楽しい一日でありました。

ばぁちゃん お誕生日おめでとう。

ご馳走様でした。 

おばぁちゃんの好きな曲をプレゼントです。

愛燦燦 美空ひばり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

召集令状(2012.01.17)

2012-01-17 23:07:57 | 強歩・強走

とうとう来ました。

 


木津川マラソンのエントリー表

 


18年ぶりにこのフルマラソンに参加しまっす。

あの時応援に来てくれた娘は、もう母親になりました。

18年・・・ 早かったなぁ

 


今回は、東日本大震災支援

 


ゴールしてから、うどん食うたろ

 

気合が入ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソンのつぼ④(2012.01.15)

2012-01-15 19:03:37 | 強歩・強走

久しぶりのお休みです。(嬉しい~

マラソン講習会の実技最終日となりました。

これに参加してなかったら、練習量はもっと少なかったかも知れません。

今日は最終日なので、30km走と聞いてましたが、「久世橋折り返しの22kmだけですぅ~」って言われました。

“22kmだけ”って ねぇ

 


走る前に救急講習会がありました。(スタッフのみ)

 


さあ頑張りましょう

 


最初に休憩できたのは、14km地点

エイド設営が遅れたそうな

 


頑張って22km完走しました。

僕は、靴がまだフィットしていない感じがしました。

皆様お疲れ様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧パソコン②(2012.01.12)

2012-01-12 14:23:15 | 日記

今日は時間ができましたので、久しぶりにパソコンの旧データを引出します。
過去のデータあるでしょうか?

     
分解バラバラにしました。

 

    
 分解バラバラ宙返り(昭和の表現)                     ん?これか 

 


やっとハードディスク発見

 

 
手順道りに接続しましたが・・・

 


過去データが見当たらず・・・
やり方が悪いのかもね

またハードディスクを専門家に調べてもらいますかね

 

クソ~
という事で叫んで
やっぱフレディはこれでしょう

日清 カップヌードル CM Freddie Mercury 30秒版 歌詞付き

 

また出直しです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山(2012.01.03)

2012-01-03 20:50:28 | 遠足・キャンプ・車泊

新春恒例の初登山は、金剛山。

今回も冬の気候を楽しめた遠足でありました。

 


メンバーは、ちくらっぽYG、宮テン2号、TG氏、わたい

 

 


登りは結構暑いな

 


早や五合目

 


アイゼンは必携でお願いします。

 


半袖で元気な輩

 


ほんで八合目

 


元気なおやじ

 


最後の分岐で二手に分かれ

 


元気な“ちくらっぽYG”

 


僕も元気

 


木の中におじぞうさんが

 


一人撮影

 


タイマーで撮影(YASUHIRO先生チックに)

 


頂上はマイナス3℃

 


早めの食事を皆震えながら食べました。

 


新春の初詣は、葛木神社で
あっ 俺年男やったわ(3月で48でっす)

 

時間があるので湧出岳へ

 


仁王杉さんお久しぶりです

 


三角点ポン(kenさんチックに)

 


TG氏やりました

 


僕らもやりました

 


帰りの展望台で

 


見事な樹氷

 

そして

パノラマ写真

 


帰りは豪快なダウンヒルを楽しみ

 


コケンなよ

 

    
樹齢300年のトチノキ               と              鱒釣り場

 

最後は車で鶴橋に行き

温泉に入りました

 

ホんでもって新年会?は

 


駅前の“王将”

TG様
ごちそう様でした。

 

また雪のあるうちに金剛山に行きますので、ご準備下さい。
次は、アイゼン忘れないようにしましょう。

遠足は続くよ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。(2012.01.01)

2012-01-01 22:42:10 | 美味

明けましておめでとうございます。

本年もどうか優しい目で見守り下さいませ。

 

本邦初公開のパノラマ写真。(これからは景色を撮るのに使いますよ)

さすがの元旦
オリックスのスタジアムの周辺には人が一人も居ない???

 

まずは、義父のお墓詣りへ


昨日に引き続き徒歩で行きましたが、脚は限界でした。

 

温かいと思いきや

川は凍ってるし

 


おやじさん あけおめ

帰ってみると


美味しい料理が待ってました。

 

今日もなんだかんだと

よく歩きました。 とさ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする