では、ブログ再開の今回はもちろん沖縄の旅行記を書きますが、前述のとおり短文にするために今回は超大型機ボーイング777-200についてだけ書きますね。今回の沖縄の旅行は前にも書いたとおり、セントレア~那覇の往復ともANAのボーイング777-200に乗ったのですが、乗ってみるとやはり想像した以上の広さでした。3-4-3列と何と横10列もある広さの飛行機ですので、あまりの広さに搭乗している2時間は興奮しっぱなしでフライトが短く感じました。あまりに大きい飛行機ですので離陸して上昇していくときは、これだけの重いものが飛ぶということで物理の法則に反して飛んでいるように感じました。(もちろん、ボーイング777は小型機よりもずっと強力なエンジンで飛んでいます)でも、これだけテンションが上がりっぱなしだったのも国内線というごく短いフライトだからであって、ボーイング777の主戦場である欧米路線は10時間以上の長時間フライトなので、そうなるとこれだけ広い飛行機も狭く感じるだろうと想像できましたので、とてもいまの自分に耐えられるものではなく、自分の身の程の限界を思い知らされることにもなりました。パソコンの電源が切れるのは怖いので、今日はここまでにして続きはまた次回にします。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- のぐっち/過去の旅行のフォトギャラリー・13
- ぱーしもん/過去の旅行のフォトギャラリー・13
- のぐっち/ボーイング777-200の話
- Takashi/ボーイング777-200の話
- のぐっち/北海道の旅行記
- Takashi/北海道の旅行記
- のぐっち/片付けでいっぱいいっぱいでした
- Takashi/片付けでいっぱいいっぱいでした
- のぐっち/競馬・高松宮記念
- 日々の労働/競馬・高松宮記念