![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/427e402c641547ef3db67cbf10db3c36.jpg?1736422426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/97d575326e2ef9bdc2664b8b5b271675.jpg?1736422426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/a60c0187971c99813d6c1edba8a4f789.jpg?1736422426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/49f2be1dd8410675007a7b1edc6820bb.jpg?1736422426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/95277a4cd158bdb0feb8380bfe96b2d6.jpg?1736422426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/1df4b2d0844b8da9bf0ff4863e726c21.jpg?1736422426)
今日もスマホの機種変更前の画像整理で、今日は去年の7月下旬に行ったミッドランドスクエアの展望回廊からの眺めを紹介します。特に笹島のほうを眺めると眼下に東海道新幹線、東海道線、中央線、関西線、名鉄線、近鉄名古屋線、あおなみ線と交わるような大ジャンクションとなっていて、鉄道模型のジオラマのように行き交う列車を飽きることなく眺めることが楽しめるでしょう。なお、このときも昼間は危険な猛暑だったため夕方になってから行っており、このことからしても去年の夏がいかに危険な猛暑であるかということがわかります。なお、この展望台からの眺めは今後、シリーズ的に随時、紹介していく予定です。