7日の火曜日の19:30 からサッカーの日本代表の試合が
吹田スタジアムでありました。
写真は完成まじかに撮影したスタジアム。
サッカー専用で4万人収容できるそうです。
テレビで試合を観戦してたのですが、ほぼ満員状態。
これはブログネタに自転車で近くまでいってこようかと
少し思ったのですが、根がめんどくさがりなもんで
行くのやめました。うちの奥さんに文句いわれそうだしね。
ガンバ大阪のホームですがめったに満員なんかなることないだろうから
興味あったんですけどね。21時以降鳴り物禁止されてるのに
昨日は21時すぎても試合やってたみたいです。
どれだけ騒音があるのか体験したかったんですけどね。
あと、モノレールしかめぼしい交通機関がないので
4万人が一斉に帰りだしたらどうなるんだろうという興味が。
帰宅難民とまでいかずともけっこう大変なことになってるんじゃないかと。
まあ、野次馬気分でちょこっとノゾキにいってもよかったかな。
でも甲子園の阪神巨人戦でもみんな帰宅できてるんだから
帰れないっていうようなことはないんでしょうけど。
Jリーグ人気も一時ほどの勢いはなくなったので
ガンバの試合は4万人もあつまらないとは思いますが。
Jリーグの名前の付け方からすればガンバ大阪って
本来ならガンバ吹田って名前じゃないとおかしんじゃないって
ジジイは少し思うのですが....。
セレッソ大阪っていうチームと大阪に2つもいらんやろってね。
大阪ってサッカーどころじゃね~し。
ガンバのホームタウンは北摂地域だそうです。セレッソは大阪市と堺市
だそうです。ならガンバはガンバ大阪じゃなくガンバ北摂ですか~。
皆さんもう知ってるとは思いますが吹田と書いて
スイタって読みます。
ご訪問ありがとうございました。