タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

スイトルなんていう掃除機が

2017-04-12 18:26:09 | その他

大阪は良い天気でしたが
さすがに仕事さぼってサクラの花を撮ることも
そうそうできる訳もなく...。

関西の朝の情報番組、す・またんで見かけた
情報からちょこっと。

d7e.jpg

なんか便利そうな掃除機を紹介してました。

DSC06557.jpg

この掃除機、こんなことが簡単にできるそうです。

DSC06581_20170411195336661.jpg
DSC06584_20170411195337fdf.jpg
DSC06587_201704111954114dc.jpg

けっこう吸い取れるみたい。
掃除機の名前はスイトルっていうらしいです。

DSC06566_20170411195333262.jpg
DSC06569.jpg

容器に水を入れて持ってる掃除機につなぐだけだとか。

メーカーのホームページには
日本で掃除機といえば、”乾いた”ゴミを吸引するもの。
しかし、米国ではカーペットを掃除機で水洗いするのは
常識です。 水を吹き出しながら吸引できる掃除機が
あったら、こぼしたコーヒー、食べこぼし、ペットのおしっこ…
そんな残念な汚れは、解決できる。
「水の力で、掃除する。」
switle<スイトル>が考える新しいお掃除の新常識です。


なんて書いてありました。

私、使ったわけではありませんので
実際の感想とかは書けませんが
見てて、そんなのあるんだ~って思ったので。

興味のあるかたは検索してみてくださいね。
すぐれものかどうかはわかりませんが。

こんなの見ましたってことで。

ご訪問ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする