~ キッザニア甲子園 その2 ~
「大人になったら何になりたい?」…と、モミィに聞くと、いつも「ケーキ屋さん」と答えます。ケーキやお菓子を作りたいのだそうです。
ある調査によると、小学生から中・高生までの子供たちの人気職業ランキングは、①学校の先生 ②パティシエ ③保育士 ④ファッションデザイナー ⑤プロスポーツ選手 ⑥看護師 ⑦公務員 ⑧漫画家… となっていました。モミィが夢見るお菓子を作りのパティシエも、第2位に入っています。
しかしこれが、40歳以上の人を対象に行われたアンケートでは、当然のことながら、全然違う結果になっています。以前、新聞で「生まれ変わったら就きたい職業」という特集記事があったので切り抜いておきました。いま改めてそれを見ると、やはりさまざまな人生経験を積んだ40歳以上の人は、「人生をやり直せるとしたら、次はこういう仕事をしたい」という気持が強く滲み出ているようです。ランキングは、①大学教授・研究者 ②医師 ③弁護士 ④パイロット ⑤学芸員 ⑥公務員 ⑦ジャーナリスト ⑧アナウンサー ⑨通訳・翻訳 ⑩俳優 という順番になっています。
40歳以上の場合、スペシャリストに憧れる人が多く、特に1位から5位までは、かなりの専門分野ですよね。紙切れ一枚で人事異動させられるサラリーマンの悲哀を知る人などは、磨き抜いた技術や卓越した能力をもって、自分ならではの職業で自己実現したい…という願望が伝わってきます。
…そんなことで、誰でも夢見る職業というのはありますよね。特に子供たちの夢は果てしなく広がります。その子供の憧れの職業体験を満喫させるキッザニアというのは、本当によく出来たレジャー施設だと思います。東京にはキッザニア東京があり、関西ではキッザニア甲子園があります。去年の夏、初めてモミィをキッザニア甲子園へ連れて行った時、子供たちがいろんな職業にチャレンジしている姿に胸を打たれました。モミィも「また行きたい」と言い続けていました。やりたい職業がまだまだいっぱいあるのでしょう。そして昨年末、2度目のキッザニアへ行ってきましたので、その報告です。
前回では、モミィは、
ファッションデザイナー
ファッションモデル
パン屋作りの職人さん
化粧品屋さん
新聞記者
この5つの職業を体験しました。
http://blog.goo.ne.jp/non-ap/e/15f861f704b6fd811d8fedc97ff2040a
そして今回は…
テレビ局のアナウンサー
ダンサー
舞台俳優
ピザショップ職人
病院で赤ちゃんのお世話
…の5つの職業を体験しました。写真でご紹介します。
まずテレビ局のアナウンサー。
「テレビのクイズ番組に出演!」という体験コーナーでしたが、スタッフの人から、「番組の司会をしてくれる?」と言われたモミィ。「本番」では一番左に座り、司会者用のジャケットを着せてもらい、参加者の一人一人に「どちらからいらっしゃいましたか?」とか「問題はむずかしかったですか?」などと、台本を見ながら質問していました。
次は舞台俳優で「オズの魔法使い」に出演。モミィは主人公のドロシーをやりたかったそうですが、希望する子供が3人重なったのでじゃんけんとなり、負けて、主人公たちに退治される魔女の役をやることになってしまいました(左側)。えらい違いですが(笑)、ま、仕事というのは思い通りには行かないという現実も知っておけばよろしいかと…
↑2階のバルコニーで音楽に合わせて踊る子供たち。
↓ この中にモミィもいます(中央)。
そして、この日、いちばんやりたかったピザショップの職人さん。
朝に入場してすぐに予約に並び、順番が来たのが午後2時でした。
生地をのばして具材を乗せてピザを作り、その場で焼きます。
終わったらピザを持って出てきて、おいしそうに食べました。
(生地をのばす子供たち。モミィは一番右端です)
この日の最後は病院の赤ちゃんのお世話です。
赤ちゃんをお風呂に入れたり、オムツを替えたり…
人形の赤ちゃんは本物なみの重量があるということです。
「重たかったわぁ」と、あとでモミィも言ってました。
去年12月29日の、キッザニアでのモミィのお仕事体験でした~