昨日、最終回を迎えた「マイファミリー」の真犯人は捜査一課長の吉乃でした。
これまでにネットでは吉乃が怪しいのではという声も結構上がっていましたが、その人たち、さすがの推理力です。いやホント、面白いドラマでしたわ。
さて、
今日はモミィの高校の体育祭の日でした。
開催場所は屋外ではなく大阪城ホールだったので、見に行きたいなぁ、と思っていたけど、3日ほど前に学校からメールがあって、「コロナ対策を十分に講じるため」に、保護者の来場は「ご遠慮ください」とのことだった。残念~
その代わり体育祭のライブ配信をするので、そちらのほうを見てくださいということで、配信のURLと視聴パスワードがメールに書かれていた。う~ん、そこまでして見ることもないだろうと思って、結局は見ていません。
今、夜の9時半過ぎだけど、モミィは
「体育祭が終わったら友達と打ち上げするねん」
と言っており、今もまだ家には帰ってきていない。生徒会の執行部に入っているので体育祭にもその立場から関わっているようで、その打ち上げだそうだ。どこでどんな「打ち上げ」をしているんでしょうね。
この4月に2年生になったばかりのモミィだけど、きょうの体育祭に続き、来月には修学旅行があります。入学してまだ1年と数か月なのに修学旅行とはねぇ。気の早いことだ。理由は、2年生の夏ごろから大学受験に向けて忙しくなるので今のうちに行っておこうということのようです。
行く先は北海道か沖縄かどちらかを選ぶとのことで、モミィは北海道を選んだという。その行程表も数日前に学校からのメールで届いていた。
4泊5日で札幌、ニセコ、小樽などをめぐる旅だ。
う~ん。北海道か。いいなぁ。
北海道は僕の憧れの土地だった。中高生の頃、橋幸夫の「すずらん娘」という歌が大好きで、その歌の中に、
「♪ 夢に見たんだ、北海道~」
という歌詞があり、学校の行き帰りにいつもそれを口ずさんでいた。
そして20歳の時、夢に見ていたその北海道に向かって自転車旅行をした。
(出発してから15日目に北海道に入った時は本当に感激した)
モミィは中学1年の時、スキー合宿で一度北海道へ行っているけれど、ほとんど観光はしていないので、この修学旅行で北海道を満喫してきてほしい。
ところで、
この修学旅行を一番楽しみにしているのは、実は妻なのです。
なんで?
それは、普段は手のかかるモミィが4泊5日の間、家にいないので、その間は朝晩自由にゆっくりできることを今から楽しみにしているそうです。いろんな楽しみがあるものです(笑)。
あ、それから、モミィは明日は「映画観賞会」で、ジョニー・デップが制作・主演を務めた映画、「MINAMATA・ミナマタ」を見に行くと言っていました。
モミィが「水俣病」のことをどこまで知っているのかわかりませんが、また感想を聞こうと思っています。