きょうの午前10時少し前のことだった。
スマホをいじっていたモミィが、急に、
「志村けんが死んだんやて」と声をあげた。
「えっ?」と、僕はびっくり。
5分ほど前までテレビでワイドショーがかかっていたが、そんなことは何も言っていなかった。で、テレビも5分前に消していた。
僕はモミィに「うそやろ? 何でわかるのん?」と言うと、
「ラインで情報が入って来た」
との答えが返ってきたので、すぐにテレビをつけた。
ちょうど10時で、NHKニュースが始まるところだった。そこに、
「志村けんさん、死去」との字幕が出て、アナウンサーが、
「タレントの志村けんさんが、昨日午後11時10分に新型コロナウィルスのため、亡くなりました」と原稿を読み上げたのだ。
「うっそぉ」
志村けんさんが新型コロナウィルスに感染したというニュースを聞いたのはついこの間だった。それが、こんなに早くあの世に旅立ってしまうとは。にわかには信じられないことだった。
僕は彼のファンで、このブログにも、テレビのコメディのことはほとんど書かないけれど、「バカ殿様」のことだけは時々書いてきた。
(たとえば最近では1月30日のブログ)
僕は志村けんさんと同世代なので、余計に衝撃が大きかった。新型コロナに関してもひとごとではない。また彼はお酒が大好きで、1日で、日本酒、ビール、焼酎、ハイボールなど何種類ものお酒をすべて飲んでいたという。それで肝臓を悪くし、最近は酒は控えていたというけれど、でも飲まない日はなかったとか。おまけに煙草も最近まで1日4、5箱吸っていたそうである。70歳という年齢に加え、超多忙のうえ、不摂生を重ねてきたので、免疫力も下がっていたのだろうと専門家は言っていた。
僕はそれほどの大酒豪ではないし、多忙でもなければさほど不摂生もしていないつもりだ。けれど、やはりお酒は好きだし、心臓の持病もある。免疫力が弱ってきているのかどうかは自分ではわからないけれど、今回の志村けんさんの感染死には、とてもとても大きなショックを受けた。
これまでは、新型コロナに感染した人が日々増加していく中でも、心のどこかで「僕は大丈夫」という気持ちがあった。でも今日、志村けんさんの訃報を知って、その気持ちが揺らいできたことも事実です。
それにしても、
けんさんの爆笑コントがもう見られないのは、とても寂しく、残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
*実はきょうのブログでは、NHKの朝ドラ「スカーレット」が昨日で終わったので、それについて書くつもりでした。でも、こんな衝撃のニュースが入って来たので、その話は明日に書きたいと思います。
ところで、「スカーレット」の後を継いで今日から始まった朝ドラ「エール」に、志村けんさんも出演されているそうで、収録したシーンはそのまま放送されるということでした。
初の主演映画も予定されていたというし、重ね重ね残念なことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます