志賀海神社にいるワタツミの神が、話してきて、以前に記事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/f3e3198726f2f4f0b9352a889583f3d2.jpg?1698567879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/d4d1346fa7b8036f022c5e95a21c4bcd.jpg?1698567898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/a2304c63fee3b54d3f7e1f77b4729761.jpg?1698567911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/daba48e683dd3f9ff3923a4bd04bb098.jpg?1698567924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/b79c93679f08b4ea4f072328e92cac3d.jpg?1698567936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/96f07713a6478090fd0714f9ce129fc0.jpg?1698568775)
🐶 五十猛(イソタケル)と綿津見(ワタツミ)の神の話
ワタツミの神は、今年の5月6日に話してきたのですね。
少し、抜粋します。
志賀海神社にいる綿津見(ワタツミ)の神だ。
初めまして。
初めてだな。
もっと前に話すべきだったが、遅くなってしまったな。
すーーーなーーー(砂)があるから、行ったら取ってきたらいいよ。
近くないから、待っているからな。
志賀海神社は、九州にあるので、なかなか行けないと思っていると、福岡在住のたまに話に出てくるSさんご夫妻が、8月15日に行って、写真を送ってくださいました。
本当にありがたいことですね。
ワタツミの神が言っていた通り、至るところに浄めの砂がある神社だとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/f3e3198726f2f4f0b9352a889583f3d2.jpg?1698567879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/d4d1346fa7b8036f022c5e95a21c4bcd.jpg?1698567898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/a2304c63fee3b54d3f7e1f77b4729761.jpg?1698567911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/daba48e683dd3f9ff3923a4bd04bb098.jpg?1698567924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/b79c93679f08b4ea4f072328e92cac3d.jpg?1698567936)
そして、「お潮井の砂」を私宛に宅急便でいくつも送ってくれたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/96f07713a6478090fd0714f9ce129fc0.jpg?1698568775)
ということで、8月20日に、ワタツミの神が話してきました。
ワタツミの神だ。
「お潮井の砂」をいただきました。
砂もらって良かったな。
Sが来てくれたな。
覚えておくよ。
何か、欲しかったですか?
何もいらないよ。
来てくれるだけで、嬉しいのだ。
かーーーーこーーーー(過去)に縛られることはないのだぞ。
「モナド」になっているので、スムーズに話が出来るのだな。
過去とは、前世のことだよ。
前世で、何かしたから今世が苦しいとか言ったりするが、今世は今世なのだよ。
苦しいのは、普通だからな。
つーーまーーりーー今が大事だということだ。
先祖を大事にするのは、当たり前だ。
今の命は、先祖からもらった物だからな。
魂は、旅をしている。
たまたま今、日本に生まれているだけなのだよ。
日本は、大事な場所だったよ。
世界がひとつだった頃だ。
私はカラカラの国から来たのだよ。
スサノオノミコト様達と一緒ですか?
スサノオノミコト達より、早かったと思うよ。
志賀海神社は、古いだろう。
はい。
矢岳(ヤダケ)の神も、知っているらしいな。
はい。シュメールから来たと言っていました。
シュメールで、友達だったよ。
九州は、始まりの地だからな。
船で来たのですか?
船というより飛行船だな。
「お潮井の砂」は、どうしたらいいですか?
熱海に持って行ってくれ。
Iにもひとつ渡してやってくれ。
後、K(会長)にも送ってやってくれ。
山と海が繋がるからな。
わかりました。
シュメールは、インドなのか?
イラクですね。
そうか。
変わってないのだな。
私は大体中津宮にいるからな。
志賀海神社には、眷属がいる。
だから、いいのだよ。
沖津宮は?
沖津宮には、たまにイラタの神(天之御中主之神)が来るよ。
Sさんご夫妻のお陰様で、ワタツミの神が沢山話してくれました。
いつか、行ってみたい神社がまた増えましたね。
↓ランキングも、ポチッとお願いします。