山の本を見ていたら
「ロープウェイで楽々登山 谷川岳」
目が釘付けです
私にも登れるかも・・
「登ってみたいな~」
「えっ!行きたい!行く!行く!」←山ガールmiho
この時彼女の目の前には
日本三大急登の谷川岳がボンと浮かんだと思われます
私の頭にはもちろんロープウェイ
でも山の麓まで来て
山の家で写真を見ていたら
ふつふつと登りたい気持ちが高まってしまい
なぜか行けそうな気持ちに・・
そんなこんなでいつものメンバーで西黒尾根を登ります
最初は泣くほど急ではなく
気持ちよく歩きます
途中ニホンカモシカに出会いました
ロープウェイの到着駅があんなに上に見えます
木々も色づいてきました
ここも台風や猛暑のせいか
枯れてチリチリになった葉も見えます
静かな登山道を気持ちよく進みます
鎖場が出てきました
手がかり足がかりがあるので大丈夫
わくわく♡
気持ちとは裏腹に天気はイマイチ
樹木の背が低くなってきました
樹林帯を抜けると
風が急に冷たくなります
二つ目の鎖です
わくわくわく♡
天気はグズグズ
ここ お花畑なんだろうな~
今は何も咲いてないけれど
そんな事を思いながら
歩いて行くと
目の前にで~~んと
立派な尾根が!
ラクダの背
あれが山頂?
そんな訳なくて
ここからラクダの背が始まるのでした
こぶ No1でした
なるほど・・
やっぱり谷川岳 手強い
カメラをザックに入れて
手も使って登りました
天神平からの登山道と合流します
よっしゃ
ここまで4時間でした
もう山頂はすぐそこです
息は切れたけれど
なんとか歩けました
続きます