小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

ユリワサビ

2021年03月07日 | 花の記録

ワサビより小型です

 

 

葉っぱをかじると

ちょっと辛いらしい

前に一度噛んでみたけど

よくわからなかった

そもそも他の葉もちょっと渋いから

そんなに変わらなかったような・・

 

 

 

 

 

 

去年はここまで来なかったから

嬉しくて夢中でバシャバシャ

写しまくってしまい・・

デジタルの世の中で良かった~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

崖にへばりついて咲く姿が

可愛くって

立ち去りがたい

そんな花です

 

 

 

 


樹氷

2021年03月05日 | 風景

学術的に何というのか

よくわかりません

霧氷、樹霜、雨氷、樹氷??

樹木が凍ってました ←ペンギンだよね?

 

 

 

 

そう言えば

天気予報は「夜冷える」って言ってたような

花粉の時期はなるべく歩かず・・

が我が家のセオリーなので

今日は山は登らない・・

つもりだったけれど

ありゃ~

真っ白~

行かなくちゃ! 溶ける前に

全速力で登りました

 

 

 

 

写真多いので

飛ばしてくださいね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルツルてんに凍ってるので

これ以上登らず引き返します

 

 

 

思いがけずいいもの見られました~

 

 


バイカイカリソウ

2021年03月03日 | 花の記録

真っ白なイカリソウ

梅花碇草

梅が咲き出したら

もう咲く頃なんだな~と思います

 

苦手なんです

どう撮ったらいいかわからなくて

 

 

 

 

いつも

ごめんね

写させてね

って言いながら

もしかして心が通じたらな~と

思いつつ

撮ってます

 

 

 

 

宿題だけど

家にいては解決できない

難題です