野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

7/14 今朝の血糖値です。脛骨骨折8日目。再診へ!(´・ω・`)

2023年07月14日 | ブログ

今朝の血糖値です。137(mg/dl)です。ちょい高し(´・ω・`)まぁ、動いてないから。安静第一!

「歩くな!安静!」


昨夜NHKで「腎臓 eGFR」の番組を食入るように見てました。

https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pgzZZ8Nnlg/

近年、腎臓のコンディションが寿命や健康に大きく関わっていることがわかってきました。このトリセツでは腎臓病の中で最も患者数の多い、慢性腎臓病(CKD)の対策ポイントをお伝えします。

そもそも腎臓ってどんな臓器?

腎臓の主な役割は血液の老廃物や毒素をこし取って尿を作ること。腎臓が壊れると人工透析が必要になります。週3回、1回4、5時間かけて血液をろ過しなければなりません。

 

(´・ω・`)ドキドキしながら見てました。そして自分の最新検査情報と比較しながら!

やっぱねー!だと思った。慢性腎臓病だわ!(※正式名称:糖尿病性腎症)

だよねー!あーあ(´・ω・`)驚きもしない!落胆しただけ!

「塩分制限」「タンパク質制限」「カリウム制限」「リン制限」

また、ふと思った。食うものがねーよ。(ノД`)シクシク


大好評!【脛骨骨折・8日目】

朝、9時30分の整形外科予約のため、病院に!僕の「愛車:松葉杖・ツインターボ。時速5M」と共に。

病院の入口で転倒しそうになる。安静第一のため使ってない。もっぱら「おしりをついての移動」攻撃のみ。

早速、車椅子で移動(´・ω・`)らくちん。

病院はエアコンが効きすぎて震えが来る。「さみーわ!」

 

いつもは、夏の暑い日でも扇風機で過ごす!気合で乗り越える!冷えは大敵!糖尿病性神経障害ならでは!

(※事務所以外は。酷暑の時は如何せん「スイッチオン」)

脛骨骨折(※正式名称:脛骨近位端骨折)あんまり重症ではない。本人談。でも負荷が掛かると痛いのよ!

9時30分にレントゲン。その後MRIに。診察へ!

前回とあまり変わらす・・・・。そりゃーそうよ!俺でも思うわ!

 

整形外科医「本来ならボルトで固定すれば、早く良くなる。でもね、糖尿病でしょ。できないのよ。分かります?・・・」

またゆあれた(ノД`)シクシク 

前回も整形外科医の先生に「糖尿病でしょ。できないのよ。手術・・・・どうたらこうたら・・・・」

整形外科の看護師さんにも「糖尿病でしょ。できないのよ。手術・・・・どうたらこうたら・・・・」

リハビリの指導員さんにも「糖尿病でしょ。できないのよ。手術・・・・どうたらこうたら・・・・」

 

もうええちゅうねん(´・ω・`)


お金の話。合計で9750円でした。(薬価代込)

やはり、「MRI」は高いわ!レントゲンは「390点」MRIは「1450点」(´・ω・`)

3割負担(自営業者・国保)でも堪える!まして毎月、糖尿病&耳鼻咽喉科で・・・。2万円以上が。

通院保険は大切です!いざという時に生活費を圧迫しますから。


また更新します。

全国2050万人の糖尿病患者さん及びその予備群さん。全国1330万人の慢性腎臓病患者さん。

皆様もご自愛ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする