野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

7/17 今朝の血糖値です。脛骨骨折11日目。海の日。

2023年07月17日 | ブログ

今朝の血糖値です。97(mg/dl)です。よい!問題ござらん!(´・ω・`)一般人には入手困難な薬物で!

だから処方箋紛失の場合、再発行はしてもらえません。ちなみに。※全部の処方箋も?

中国地方は梅雨明け?良き天気で!洗濯物なら1時間で乾く勢いです!!!!!!!!


大好評!【脛骨骨折・11日目】

さして進展なし(´・ω・`)相変わらず、左足に荷重が掛かると痛みが・・・・・!

 

「将来、一生松葉杖になったらどうするん?うち、しらんでぇーーー!」「無理したら、いけんでぇー!分かっとる?」

(´・ω・`)・・・・

「冷蔵庫の下の段におかずがあるから。お昼はそれ、食べてなー。じゃー仕事行ってくる!」

(´・ω・`)はい・・・・

病棟勤務の看護師さんも大変ですね。日祝祭日は関係なく、ローテーションで決まる。大変だ!

外来に回れば良いのでしょうが。

4年前の入院の時の、担当看護士さん。(´・ω・`)

「上手く置き針が出来たら晩ごはん奢ってあげる!」「失敗したら罰ゲーム&婦長さんに告げ口な!」

それ以来のお付き合いで(´・ω・`)俺の何処がいいのやら???

 

留置針(上)と翼状針(下)の違いは何ですか?
注射針は、一度だけの点滴静脈内注射の場合は輸液針や翼状針(よくじょうしん)を用いますが、数時間から数日の間、継続的に輸液療法を行う場合は静脈内留置針(りゅうちしん)を用います。 それより長い間静脈ルートを確保したい場合は、留置カテーテルを用います。


上が置き針・下が蝶々
膵嚢胞手術の時はIVH。中心静脈カテーテル。鎖骨の下の静脈にぶすっ!って(´・ω・`)
動脈カテーテルも。太もものつけねにある太い動脈からカテーテルを挿入。ぶすっ!って!
輸血もした。2リットルぐらい。
おちんちんカテーテルは4回ほど。おちんちんに、ぶすっ!って(´;ω;`)
抜く時には、一気に!遠慮なく!ブルルーン!って。時間にして3秒!!!
 
 

また更新します。

全国2050万人の糖尿病患者さん及びその予備群さん。全国1330万人の慢性腎臓病患者さん。

皆様もご自愛ください。

 

夏ですね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする