![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/12e9d9f6c4e05cfda35524b463a944f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/c797cf64b9ae556cc79c437dd3d4379d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/f76eda22f0e02fcc0ebf7ffc7e1ffefb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/3d6cb6b28f404f036b34de85ec9b8e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/2e607b80ada7f6eb3f4a3d3cc65736d1.jpg)
ちょっと寄り道、冨士山のつつじを見てきました。
明日の祭日から連休中は相当な人出が予想されます。
今日も八幡浜からのバスが5台ほど駐車していました。
ほとんどが子供さんでしたが、「わらじ会」と言う
団体さんも・・・。
お年頃は「わらじ会」の名前で想像できますし
想像どおりでした、
登り階段は大変そうに見えましたが、
でも・・・お元気、お元気。
年をとっても引きこもりにならないのが
若さを保つ秘訣。
途中では、猫と出会いましたが長浜
青島の猫のようにはいきません。
呼んだら逃げられて・・・。
青島の猫だったら、寄って来てくれるのに
冨士山の猫は人見知り猫でした。
私は、山つつじの方が好きですので、
一人寂しく山つつじを見て回りました。
相方か、何人かでいかれるといいですよ。
連休中訪ねてみてください。
今日無料の駐車場も連休中は普通車500円
が必要です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます