梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

三河龍馬会来町

2020-10-12 20:21:20 | 龍馬

三河龍馬会の信原理事長とご主人が「河辺坂本龍馬脱藩の道」の取り組み状況の取材に河辺に来町頂きました。
設立5年だそうですが会報「龍馬の風」年二回発行されているそうです。
素晴らしい、理事長は現役当時は先生で「龍馬の精神」を授業に取り入れてたそうです。
今でも龍馬塾で龍馬特別授業を開催されるなど、子供たちや一般市民に龍馬の魅力を伝えられています。
頭が下がります。
やはり龍馬はすごい、三河龍馬会も凄い。
益々のご活躍お祈りします。


We龍馬 国境を越え交流 愛媛新聞の間違い

2020-10-12 19:46:14 | 龍馬

昨日の第32回龍馬World松山大会の様子、愛媛新聞に掲載 されました。
残念 間違いです。 取材不足か。
「大会は毎年開催しており、愛媛では初めて」は間違いで愛媛で今回は2回目の開催です。
愛媛での第1回は「第6回の大会」を大洲市河辺町で開催しております。

当時は河辺村でしたが、河辺坂本龍馬脱藩の道保存会が主催し開催しております。
龍馬研究家「龍馬の手紙」で有名な宮地佐一郎先生。
坂本龍馬の甥直寛の孫、「坂本龍馬とその一族」などの土居晴夫先生。
坂本龍馬と刀剣の小美濃清明先生等のそうそうたるメンバーに講師として参加頂きました。
もちろん「坂本龍馬脱藩の道を探る」の村上恒夫先生もメインで参加頂きました。



石原さとみロス

2020-10-10 09:31:49 | Weblog
世の大半の男性がフアンだった石原さとみが一般男性と結婚。
と聞き石原さとみロスの多いこと。

石原さとみをゲットしたのが一般男性ということで、
「俺たちにもチャンスが!」と夢を見た人たちの幻想は儚く散ってしまった。

芸能人が多く結婚する医者やIT社長より、お相手の男性は年収が多いかもしれない。
1千万円や2千万円の年収はざら、億を超えるスーパーエリートも勤務する。
「ゴールドマン・サックス勤務は一般男性ではない」という恨み節のような声が聞こえてくる。

身の丈に遭った相手が一番と・・。思いませんか。

それにしても、最近、独身の男性、女性の多いこと、なんでだろう。



「座っている時間が長い人」ほど、老化が速い

2020-10-04 10:16:27 | 健康 若返り


 デスクワークなどで長く座り続ける人ほど死亡リスクが高まるそうです。

座っている時間が4時間未満の人に比べて、8~11時間の人は15パーセント11時間以上だと40パーセントも死亡リスクが高まる。
国内の45歳以上の男女22万人を3年にわたって追跡調査した研究だそうです。

日本人のデスクワークは世界でも最も長い7~9時間座り続けている。
長時間のデスクワークは寿命をちぢめるだけでなく、糖尿病、がん、心疾患、脳卒中などのリスクを高めるそうです。

対策の一環として、日本でもスタンディングデスクを取り入れている企業も増えてきています。

自分でできる対策は30分か1時間に一度は休憩をとってこまめに動くことが大事だそうです。
骨も筋肉もいすから立ち上がったり、歩いたりしているとき重力負荷がかかり活性化します。

思い当たる症状が出ている私としては、十分気を付けたいと思います。


河辺小・幼稚園

2020-10-02 18:44:38 | Weblog

明日は河辺小・幼稚園の運動会児童6人・園児2人です。
地域も合同で実施されます。

街の学校だと爺ちゃん、婆ちゃんはご遠慮ください。
毎年楽しみにしていた孫の運動会も見れません。

田舎の学校は、爺ちゃん、婆ちゃんはもとより、地区に割り当てて動員されます。
実の孫でなくても、孫のような子供たちと運動ができることは、素晴らしい。
若返りますね。




中秋の名月

2020-10-01 16:50:04 | Weblog

今晩10月1日(旧暦8月15日)は中秋の名月です。
秋の中頃になると、空も高くなり、澄んでくるので、お月さまがきれいに見えます。
携帯の写真では??

中秋の名月 = 秋の真ん中の満月
なので、中秋の名月と言われています。

中秋の名月は「芋名月」とも言われています。

昔は稲を植え、食べる習慣がなく
芋類を植え、育てていたので
その芋類の収穫祭とされていました。

いつも食べている
お米などの作物の収穫が、一番多くなる時期なので
「たくさん取れますように!」
と祈りを込めてお月さまにお供えをします。

今宵はお月さまに感謝してみませんか?

ちょうどいい 

2020-10-01 10:58:33 | 人生
お釈迦様の言葉に、このようなものがあります。
すべてがあなたにちょうどいい。
今のあなたに今の夫がちょうどいい。
今のあなたに今の妻がちょうどいい。
今のあなたに今の子供がちょうどいい。
今のあなたに今の親がちょうどいい。
今のあなたに今の兄弟がちょうどいい。
今のあなたに今の友人がちょうどいい。
今のあなたに今の仕事がちょうどいい。
死ぬ日もあなたにちょうどいい。
すべてがあなたにちょうどいい。
一喜一憂しない人になる。
「強靭な精神力」を持つには「ボーとすること」
闘って状況を変えることが“強靭”なのではない。
馬鹿にされても、傷つかない人が一番強い
損得勘定で一喜一憂しない自分になればいい。


宇宙を貫く幸せの法則 小林正観より