30日に父の3回忌の法要を済ましました。慌しい3月でしたが父の法要を済まし落ち着きました。
生きている間にもっと親孝行しておけばよかったと後悔しています。
新婚1週間で赤紙を貰い、ビルマ戦線を生き抜いて帰国、戦後の厳しい時代を仕事一筋に私たちを育ててくれた父に充分感謝の気持を伝えられなかった。
迷惑や心配をかけて、その恩に報いることができなかった事心残りです。
親が健在な方、心に留めて親孝行して見ませんか。
お金や物でなく、親に心配をかけないことも立派な親孝行、親はそれが一番かも!!!
「ありがとう」の反対語
大山真弘(おおやま・しんこう=蓮華院誕生寺内観研修所所長)
してもらったこと。
お返しをしたこと。
迷惑をかけたこと。
この三つの問いかけを通じて人生を振り返り、自分を深く見つめていくのが「内観」です。
日本で発祥したこの心理療法に私が出合ったのは、いまから二十五年前のことでした。
かつて私は商社やメーカーに勤め社長賞をいただくほど熱心に仕事に励んでいました。
海外勤務の機会にも恵まれ、充実したビジネス人生を送っていました。
母が重い病で入院したのは、私がブラジルに出発する直前でした。
余計な心配をかけまいと、父も母も私に本当の病名を伏せていました。
「しっかり仕事をするんだよ」
病院のベッドで送り出してくれた母の微笑みと手の温もりは、いまも忘れられません。
危篤の報を受けたのはそれから一年後でした。
赴任先からようやく駆けつけた時、母は既に息を引き取っていました。
大切な親の死に目にも会えないこの仕事にどんな意味があるのか。
父はなぜ本当のことを告げてくれなかったのか。
自分はこのままでいいのだろうか……。
激しい葛藤から私を解放してくれたのが内観でした。
幼い頃まで遡り、母にしてもらったことや、迷惑をかけた記憶を思い起こすと涙が止めどなく溢れ、
ほとんどなんのお返しもできていなかったことに愕然としました。
同時に、父が息子の活躍を願ってあえて母の病名を隠した親心、私を育てるためにかけた数々の苦労に思い至り、
わだかまりは氷解しました。
私は学生の頃から「人の役に立つ人間になりたい」という思いを抱いていました。
内観の素晴らしさを実感した私は、会社を辞めて出家し、内観指導の道を歩むことを決意したのです。
現在、指導を行っている熊本の蓮華院誕生寺には、健常者ばかりでなく、摂食障害や鬱病、
アルコール依存症等々、様々な問題を抱えた方々もお越しになります。
一週間も内観を続けると、それまで他者を非難し被害者意識に陥っていた方が、問題の原因が
実は自分にあることに思い至ります。
正しいと思い込んでいた自分が、これまでいかに人に迷惑をかけてきたか、
にもかかわらず、いかに支えられて生きてきたかを悟り、感謝の念を抱くことで、楽に、
明るく生きられるようになるのです。
夫婦や子供の問題に悩み、相手を変えたいと思っている方は、
まず自分が内観することで問題が大きく改善することに驚かれます。
こうした指導体験をもとに、私はこの程『お母さんにしてもらったことは何ですか?』を
上梓しましたが、内観ではまず、母親についての記憶を辿りながら、冒頭の三つの問いかけをしていきます。
母親は自分を産んでくれた大切な人であり、あらゆる手間をかけて自分を育ててくれた
最も身近で尊い存在だからです。
母親のいない人でも、それに代わる方はいるはずです。
一人静かに記憶を辿るうちに、不思議なもので、心の奥にしまい込まれていた遠い日の思い出が
一つ、二つと甦ってきます。
母親との関係が良好ではない人も、それまで思い至らなかった母親の心情を悟り、
憎しみが感謝の念に変わっていきます。
ある男性は、重度の認知症になった母親の介護に葛藤を抱えていました。
意思の疎通もできなくなった親を介護することにどんな意味があるのかと。
最初は内観にあまり乗り気ではありませんでしたが、あるイメージが浮かんだことをきっかけに、
一気に内観が深まりました。
そのイメージとは、俵形の真っ黒なおにぎりでした
生きている間にもっと親孝行しておけばよかったと後悔しています。
新婚1週間で赤紙を貰い、ビルマ戦線を生き抜いて帰国、戦後の厳しい時代を仕事一筋に私たちを育ててくれた父に充分感謝の気持を伝えられなかった。
迷惑や心配をかけて、その恩に報いることができなかった事心残りです。
親が健在な方、心に留めて親孝行して見ませんか。
お金や物でなく、親に心配をかけないことも立派な親孝行、親はそれが一番かも!!!
「ありがとう」の反対語
大山真弘(おおやま・しんこう=蓮華院誕生寺内観研修所所長)
してもらったこと。
お返しをしたこと。
迷惑をかけたこと。
この三つの問いかけを通じて人生を振り返り、自分を深く見つめていくのが「内観」です。
日本で発祥したこの心理療法に私が出合ったのは、いまから二十五年前のことでした。
かつて私は商社やメーカーに勤め社長賞をいただくほど熱心に仕事に励んでいました。
海外勤務の機会にも恵まれ、充実したビジネス人生を送っていました。
母が重い病で入院したのは、私がブラジルに出発する直前でした。
余計な心配をかけまいと、父も母も私に本当の病名を伏せていました。
「しっかり仕事をするんだよ」
病院のベッドで送り出してくれた母の微笑みと手の温もりは、いまも忘れられません。
危篤の報を受けたのはそれから一年後でした。
赴任先からようやく駆けつけた時、母は既に息を引き取っていました。
大切な親の死に目にも会えないこの仕事にどんな意味があるのか。
父はなぜ本当のことを告げてくれなかったのか。
自分はこのままでいいのだろうか……。
激しい葛藤から私を解放してくれたのが内観でした。
幼い頃まで遡り、母にしてもらったことや、迷惑をかけた記憶を思い起こすと涙が止めどなく溢れ、
ほとんどなんのお返しもできていなかったことに愕然としました。
同時に、父が息子の活躍を願ってあえて母の病名を隠した親心、私を育てるためにかけた数々の苦労に思い至り、
わだかまりは氷解しました。
私は学生の頃から「人の役に立つ人間になりたい」という思いを抱いていました。
内観の素晴らしさを実感した私は、会社を辞めて出家し、内観指導の道を歩むことを決意したのです。
現在、指導を行っている熊本の蓮華院誕生寺には、健常者ばかりでなく、摂食障害や鬱病、
アルコール依存症等々、様々な問題を抱えた方々もお越しになります。
一週間も内観を続けると、それまで他者を非難し被害者意識に陥っていた方が、問題の原因が
実は自分にあることに思い至ります。
正しいと思い込んでいた自分が、これまでいかに人に迷惑をかけてきたか、
にもかかわらず、いかに支えられて生きてきたかを悟り、感謝の念を抱くことで、楽に、
明るく生きられるようになるのです。
夫婦や子供の問題に悩み、相手を変えたいと思っている方は、
まず自分が内観することで問題が大きく改善することに驚かれます。
こうした指導体験をもとに、私はこの程『お母さんにしてもらったことは何ですか?』を
上梓しましたが、内観ではまず、母親についての記憶を辿りながら、冒頭の三つの問いかけをしていきます。
母親は自分を産んでくれた大切な人であり、あらゆる手間をかけて自分を育ててくれた
最も身近で尊い存在だからです。
母親のいない人でも、それに代わる方はいるはずです。
一人静かに記憶を辿るうちに、不思議なもので、心の奥にしまい込まれていた遠い日の思い出が
一つ、二つと甦ってきます。
母親との関係が良好ではない人も、それまで思い至らなかった母親の心情を悟り、
憎しみが感謝の念に変わっていきます。
ある男性は、重度の認知症になった母親の介護に葛藤を抱えていました。
意思の疎通もできなくなった親を介護することにどんな意味があるのかと。
最初は内観にあまり乗り気ではありませんでしたが、あるイメージが浮かんだことをきっかけに、
一気に内観が深まりました。
そのイメージとは、俵形の真っ黒なおにぎりでした