梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

三回忌

2013-03-31 21:02:21 | Weblog
30日に父の3回忌の法要を済ましました。慌しい3月でしたが父の法要を済まし落ち着きました。
生きている間にもっと親孝行しておけばよかったと後悔しています。

新婚1週間で赤紙を貰い、ビルマ戦線を生き抜いて帰国、戦後の厳しい時代を仕事一筋に私たちを育ててくれた父に充分感謝の気持を伝えられなかった。

迷惑や心配をかけて、その恩に報いることができなかった事心残りです。

親が健在な方、心に留めて親孝行して見ませんか。

お金や物でなく、親に心配をかけないことも立派な親孝行、親はそれが一番かも!!!



「ありがとう」の反対語

        大山真弘(おおやま・しんこう=蓮華院誕生寺内観研修所所長)
                
 してもらったこと。
 お返しをしたこと。
 迷惑をかけたこと。

この三つの問いかけを通じて人生を振り返り、自分を深く見つめていくのが「内観」です。

日本で発祥したこの心理療法に私が出合ったのは、いまから二十五年前のことでした。

かつて私は商社やメーカーに勤め社長賞をいただくほど熱心に仕事に励んでいました。
海外勤務の機会にも恵まれ、充実したビジネス人生を送っていました。

母が重い病で入院したのは、私がブラジルに出発する直前でした。
余計な心配をかけまいと、父も母も私に本当の病名を伏せていました。

「しっかり仕事をするんだよ」
病院のベッドで送り出してくれた母の微笑みと手の温もりは、いまも忘れられません。

危篤の報を受けたのはそれから一年後でした。
赴任先からようやく駆けつけた時、母は既に息を引き取っていました。

大切な親の死に目にも会えないこの仕事にどんな意味があるのか。
父はなぜ本当のことを告げてくれなかったのか。
自分はこのままでいいのだろうか……。

激しい葛藤から私を解放してくれたのが内観でした。

幼い頃まで遡り、母にしてもらったことや、迷惑をかけた記憶を思い起こすと涙が止めどなく溢れ、
ほとんどなんのお返しもできていなかったことに愕然としました。

同時に、父が息子の活躍を願ってあえて母の病名を隠した親心、私を育てるためにかけた数々の苦労に思い至り、
わだかまりは氷解しました。

私は学生の頃から「人の役に立つ人間になりたい」という思いを抱いていました。

内観の素晴らしさを実感した私は、会社を辞めて出家し、内観指導の道を歩むことを決意したのです。

現在、指導を行っている熊本の蓮華院誕生寺には、健常者ばかりでなく、摂食障害や鬱病、
アルコール依存症等々、様々な問題を抱えた方々もお越しになります。

一週間も内観を続けると、それまで他者を非難し被害者意識に陥っていた方が、問題の原因が
実は自分にあることに思い至ります。

正しいと思い込んでいた自分が、これまでいかに人に迷惑をかけてきたか、
にもかかわらず、いかに支えられて生きてきたかを悟り、感謝の念を抱くことで、楽に、
明るく生きられるようになるのです。

夫婦や子供の問題に悩み、相手を変えたいと思っている方は、
まず自分が内観することで問題が大きく改善することに驚かれます。

こうした指導体験をもとに、私はこの程『お母さんにしてもらったことは何ですか?』を
上梓しましたが、内観ではまず、母親についての記憶を辿りながら、冒頭の三つの問いかけをしていきます。

母親は自分を産んでくれた大切な人であり、あらゆる手間をかけて自分を育ててくれた
最も身近で尊い存在だからです。
母親のいない人でも、それに代わる方はいるはずです。

一人静かに記憶を辿るうちに、不思議なもので、心の奥にしまい込まれていた遠い日の思い出が
一つ、二つと甦ってきます。

母親との関係が良好ではない人も、それまで思い至らなかった母親の心情を悟り、
憎しみが感謝の念に変わっていきます。

ある男性は、重度の認知症になった母親の介護に葛藤を抱えていました。
意思の疎通もできなくなった親を介護することにどんな意味があるのかと。

最初は内観にあまり乗り気ではありませんでしたが、あるイメージが浮かんだことをきっかけに、
一気に内観が深まりました。

そのイメージとは、俵形の真っ黒なおにぎりでした

大洲市森林組合理事会

2013-03-29 23:08:11 | Weblog
29日は大洲市森林組合理事会、森林組合経営改革の最終提案会社設立に関する件が主な議題でした。
大洲森林組合改革実行委員会で審議し承認を得ていた案件ですが、最終的に理事会の承認が必要となり提案されたものですが、森林組合の生き残りをかけた会社設立ですので、失敗は許されない会社です。
設立については満場一致で承認されましたので、今後財務問題等経営計画が重要になってきます。 


 

あの日に返りたい!!

2013-03-28 09:50:15 | Weblog
今日もブログのチェックありがとうございます。
妻も梅木さんのブログを見ていて、体調管理を含め早速最低限守って欲しいこと言われました。

機会があれば、妻にやって欲しいことも投稿してください。
面と向かって言う勇気はありませんが、梅木さんのブログを引用してなら言えそうです。

世の男性は、妻なるものに弱いのですね。

早速、投稿しておきますが、くれぐれも夫婦喧嘩の仲裁はご遠慮申し上げますので、言葉次第上手く奥さんにお伝えください。

妻に最低限これだけはやってほしいと思うことランキング2月21日09時30分

提供:gooランキング
.4971..あの日に返りたい
 結婚前は気付かなかったり、気付いてはいたけどあまり気にならなかったりした事が、結婚後に気になり始めるという話をよく耳にします。はたして夫の側から見た場合、どんな事が気になっているのでしょうか。

1位:体型維持      
2位:料理の腕前を磨く
3位:自分の部屋の片付け・掃除
4位:感謝の気持ちを伝える
5位:家計の管理

健康!!

2013-03-28 08:02:17 | Weblog
夫に最低限これだけはやってほしいと思うこと」について調べたところ、1位は《使ったものをしまう》、2位は《感謝の気持ちを伝える》、3位は《脱いだものをそのままにしない》という結果になりました。
世の亭主族の皆さん守られていますか。

第4位が体調管理です。

そこで今日の一言
有意義な人生を送るのに必要な条件の第一は健康であることです。
健康とは病気でないということではありません。
いつでも何事にも立ち向かうことができる心身の状態をいいます
…………………
渡邉五郎三郎(福島新樹会代表幹事)


一般国道441号北只バイパス開通式

2013-03-27 18:15:09 | Weblog

国道441号(大洲・鬼北間)愛媛県側整備促進期成同盟会
会長三好幹二市長の主催者挨拶


用地協力者代表に感謝状贈呈


期成同盟会の理事である清水裕大洲市長の地元代表謝辞


テープカット・くす球開被

ついこの間の、名坂道路の開通式も雨、今日も雨、祝い事には降り込むと縁起が良いとか言いますが、好天のほうが良いように思います。
誰か雨男か雨女がいるのかも????。

神童!!

2013-03-27 18:08:17 | Weblog
凄いですね。iPhone(アイフォーン)ばかりいじってないで勉強しなさいと言っているお母さん、もしかしたらあなたのお子さんもオオバケするかも知れませんよ。

17歳アプリにヤフーが28億円 オノヨーコやマードックも寵愛する「神童」
2013年3月27日(水)11:25 産経新聞

 【ワシントン=柿内公輔】米インターネット検索大手ヤフーが26日までに買収を明らかにしたITベンチャーの創業者が脚光を浴びている。買収額約3千万ドル(約28億円)を投じるベンチャー企業を率いる英国の現役高校生は、大学受験の傍らヤフーへの入社も決定。各界の著名人も支援する「神童」(英紙フィナンシャル・タイムズ)は一躍、時の人となった。

 ヤフーが買収を決めたITベンチャー「サムリー」を運営するのは、ロンドン在住の高校生、ニック・ダロイシオ君(17)だ。

 ダロイシオ君は米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」向けのアプリ(応用ソフト)を開発。ネット上のニュース記事をスマホでも読みやすく要約するもので、昨年公開したところ100万回近くダウンロードされるなど反響を呼び、これがヤフー経営陣の目にとまった。

 ダロイシオ君は独学でIT工学を学び、12歳からソフトウエア開発を始めた。15歳で創業したサムリーは多くの個人投資家から支援を受け、故ジョン・レノンさんの妻で芸術家のオノ・ヨーコさんや、ハリウッドスターで投資家のアシュトン・カッチャーさんも出資している。ロイター通信によると、「メディアの帝王」と呼ばれるルパート・マードック氏率いる米メディア大手ニューズ・コーポレーションとも緊密に連携を取っているという。

 米ITサイトのCNETによると、ダロイシオ君は「人々の日課を有意義なものにするというヤフーの目標が心に響いた。サムリーとは最適な組み合わせ」と話している。今後は受験勉強をしつつ、サムリーの一部の同僚とヤフーの英法人に移り、エンジニアなどとして働く予定だ。

 買収でいったん公開を中止するサムリーのアプリも、ヤフーから再び提供される見通し。経営再建に取り組むヤフーにとっても、獲得した「神童」は頼もしい存在となりそうだ。

桜雨!!

2013-03-27 07:24:21 | Weblog

今朝は、朝から雨が降っています。我が家の枝垂桜も今朝の雨で一挙に咲いたようです。

桜の花が咲く季節……。 
 この時期、日本人は、桜を通して、お天気を感じてきました。 
雨が降れば、「桜雨」や「花の雨」といい、強い風が吹けば、「花嵐」、冷え込めば、「花冷え」、曇り空は、「花曇り」。 
 
花見に最適の、晴れて穏やかな日和は、『花日和』、今度の日曜日などに花見を予定されている方は、咲いているだろうか?
散ってしまっているのではと気をもみます。
 
河辺ふるさと公園でも「桜祭りが」が計画されていますが、『花日和』を願います。

私の地区の花見は4月第一日曜日の7日ですので、葉桜になっているでしょうね。
皆さん、花見は口実、花より団子で賑わいます。

今日は、国道441号線の開通式ですが、花冷えので寒そうです。
 
 
 

日々是好日!!

2013-03-26 16:35:20 | Weblog

今朝は霜が降りて寒い朝でした。
随分前から河辺地域のゲートボール大会で応援出場を依頼されていましたので、参加してきました。
桜が咲いているコートを寒そうに横切る参加者。

皆さん、朝刊を読むとき今日の運勢欄ご覧になっています。
私は必ず見ています。
一瞬、今日は良い日だと喜んだり、今日は自重しなくてはと思ったりします。
それも、ただ一瞬で忘れてしまいます。

さて今日は、区長としての最後のオツトメ地区集会に帰らなくては、副区長2年区長2年長かったです。31日まで何もありませんよう祈ります。

さて、久しぶりに菊谷先生の仏語、人権教育でも六曜等迷信ですので気にしないようにご指導いただきますが、葬儀は友引を遠慮しますし、祝い事はなれば大安を選ばれます。

行政書士の仕事でも、契約日は必ず大安の日を希望される方もあります。
すべて日々の心がけですね。

今日の仏語】は『日々是好日』です。

「今日は大安吉日だ」とか、
「今日仏滅だからやめておこう」とか、
日の善悪がよく問題にされます。

「恋人にふられた~。やっぱり仏滅だからだ」
そんな人がありますが、
それはその日が悪いのではなくて、
恋人にふられてしまうような原因をつくった過去の言動の数々、
その過去の日々こそ真に反省すべき【悪い日々】だった、
ということでしょう。

だいたい日の善悪のせいにしていたら、
恋人に振られるような原因を作った己の言動を
省みることができないではないですか。

大根が出てきたのは
大根の種をまいたから。

己のまいた種を改められなければ
今後も大根ばかりが
畑には生えてくるでしょう。

大学合格を喜んでいる人に
「やっぱり大安だったからだよ。」
と言ってくる人もないでしょう。

その日、不合格で失意のどん底の人にとっても
大安吉日なのですから。

その日が良かったからではありません。
合格までの日々のこつこつした努力が、実ったのです。

様々な誘惑に打ちかって
勉強してきた日々が【良い日】だった、
ということでしょう。

『如来の法の中に吉日良辰をえらぶことなし』

 (涅槃経)

「仏教は日の善悪を論じない」
とお釈迦様が仰せです。

そして『日々是好日』
良い日になるか、悪い日になるか、
日々の心がけが決めるのだと
仏教では一貫して教えられています。

自分の今後の人生設計も
この軸から始めなければ、と思いますし、
苦難のときも
いや苦難のときこそ、
すべて己の心がけにかかっていると自覚していきたいところです。



人事異動!!

2013-03-25 18:32:41 | Weblog

人事異動の内示もあり、新しい職場に期待と夢をもたれている方、思いがけない内示にショックを受けている方、人事異動は勤め人の宿命です。
プラス思考で頑張ってください

人間には無限の能力があるそうです。

走れば、足が強くなる。
泳げば、水かき大きくなる。
本を読めば、速く読めるようになる。
人間は、鍛えれば強くなるのです。
ですから、人間はやればいい。
強みを鍛えればいい。
ひたすら行動すればいいのです。


「行動!行動!行動!」と同じように、
暇があったら頭のなかで
「スピード!スピード!スピード!」と
三回くり返す習慣を身につけよう。
迅速に行動することこそ、
最高の自分を引きだす近道となる。(p113)

 しかし、多くの人が途中で挫折してしまいます。
 自分を信じることができない。
 自分を否定してしまう。
 その結果、行動を止めてしまえば、
 すべてが終わってしまうのです。

 意欲を高めるためには、
 自分のセルフイメージを高める必要があります。
 自分はこんなものではない。
 自分にはできるはずだ。
 そうした思い込みが、
 行動を継続させ、
 思いを現実のものとするのです。


 「チャンピオンとは、少数派の異端児である」と、
 私は考えている。・・・チャンピオンは目の前の失敗を
 許さないから飛躍できる。・・・「自分はこの程度の人間だ」
 という妥協を否定することからはじめよう。(p143)

 ガーフィールド博士の最高の自分を引きだす方法」
 児玉 光雄、河出書房新社