梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

ドランゴンボート

2011-07-31 21:52:08 | Weblog


肱川町のドラゴンボート、大洲市議会も一チーム出場すると言うことで参加しました。
タイムは40チーム中17番、まあぁ、まあぁと言うところです。
二走目は、隣のチームが我が艇の横腹に衝突してきました。
丁度私の真横で、片手で止めようとしましたが、とても留められるものではありません。
転覆することもなく、ゴールでき一安心。

何年か出場していると、なんとなくコツを知り、初めての時のような疲れはありませんでした。

精霊棚

2011-07-30 21:33:50 | Weblog
初盆ですので、8月1カ月亡き父の霊を迎える精霊棚を作りました。
と言っても自分の手には負えそうもないので、大工さんに頼みました。
餅屋は餅屋、午前中に簡単に作っていただきました。

8月3日は施餓鬼法会があり、精霊棚に飾る棚飾りを頂き本格的に霊を迎えることになります。

精霊棚とは
お盆のときに特別につくられる棚を精霊棚(しょうりょうだな)とか、盆棚といいます。
精霊棚とは、先祖の精霊(しょうりょう)を迎えるために、位牌を中心に安置し、さまざまなお供えをする棚です。
精霊棚のつくり方は地域によってさまざまで、お盆の風習が盛んな地域では、伝統的な
精霊棚を飾り、精霊をお迎えします。


都市部にお住まいの方は、住宅事情もあり精霊棚をつくらない家も多くあります。その場合は、小さい机の上に真菰(まこも)のゴザを敷いて、お供えの準備をします。
スペースがない場合は、仏壇が精霊棚を兼ねますので、仏壇にお供えをしても構いません。仏壇のスライド式の棚板や、経机を利用するとお供えがしやすいです。
お盆のしきたりは、地域や宗派によって異なりますので、詳しくは菩提寺の住職にお聞きになるのがよいでしょう。



大洲市体協使途不明金

2011-07-28 22:15:32 | Weblog
大洲市体育協会使途不明金問題では、組織的に不正経理が行われたと主張する会計担当の元女性職員=懲戒
解雇=から事情聴取の要望を受けていましたが、女性に対して聴取しないと回答したとの報道がありました。

鋭意検討されての結論でしょうが、市民の考えとは、大きな違いが有るようです。

女性の代理人弁護士は「最も話を聞くべき人物から聞かず、市の調査はいい加減だと分かった。市自体が真実を隠そうとしている。」と反発している。

市議会も正してほしいとされていますが、
議長がどのような対応をされるのか。
厚生文教委員会がどのような対応をされるのか。
9月議会での、議員各位の対応は・・・。

まだ、市議会には、市の調査結果の報告がないので、なんともいえません。
市民も議会もなるほどと納得の行く報告が待たれます。

女性と体育協会の主張の食い違いは、お互い「我慢」でしょうか。

菊谷先生のは次のように言われていますよ。

『我慢』とは自分の意見は間違いだとわかっても、
いったん自分が主張したことは曲げられず、
自分の思いを押し通してしまう、うぬぼれ心です。

「這っても黒豆」ということわざ、ご存知でしょうか。

部屋の隅に居る黒いものを指して二人の男が言い合いをする。

「虫じゃろう。」
「いや、黒豆だろう。」

「虫だって!」
「黒豆だよ!」

「虫!!」
「黒豆!!」

大声に驚いたのか、その黒いものがやがてモゾモゾ動き出したので、
虫だとハッキリした。

「ほら、虫だ!やっぱり虫じゃないか。」と言ったところ、

黒豆だと言ってた男は「這っても黒豆なんだ!!」と
さらに言い張ったという話です。

どうも人は自分の意見は間違っているようだ、と気づいても、
『我慢』で訂正できなくなるようです。

何か分からないことがあるときにも、
この意地と我慢のために素直に聞けないでいる人がいます。

ために損することの如何に多いことでしょうか。


河辺地区敬老会第一回実行委員会

2011-07-28 22:09:21 | Weblog
毎年9月の敬老の日に実施されています敬老会実行委員会が開催されました。
大洲市の敬老会に対する補助金は、75歳以上に対する補助金しかありませんが、河辺地区では、70歳以上を敬老者として招待し実施されます。
今年対象者が431人とか、人口の半分と近くが敬老者になりそうです。
私たちの年代になると、自分で自分を祝わなければ成らなくなりそうです。

2つの献金、首相に火種

2011-07-28 15:14:48 | Weblog
また、当分国会は空転しそうな雲行きです。
これほどになっても粘られ菅総理は、化け物か・・?超人か・・?

2つの献金、首相に火種…追及に逃げの姿勢
2011年7月28日(木)10:26 YOMIURI ONLIN
菅首相の資金管理団体を巡る献金問題が、政権の新たな火種になってきた。

 自民党の追及に首相は逃げの姿勢を示し、民主党内からも説明責任を果たすよう求める声が突きつけられている。この問題は終盤国会の大きな焦点に浮上しそうだ。

 「菅首相の『政治とカネ』の問題を追及し、いかに首相にふさわしくないかを国民に示すつもりだ」

 自民党の脇雅史参院国会対策委員長は27日、記者団にこう述べ、国会で首相の献金問題を徹底追及する方針を強調した。追及の場には、参院東日本大震災復興特別委員会や、8月11日に「当面の課題」をテーマに開く参院予算委員会の集中審議などを想定している。

 首相が抱える献金問題は二つある。

 首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)は、在日韓国人系金融機関の中央商銀信用組合(横浜市)の元理事から計104万円の献金を受領・返金したが、在日韓国人からの献金は外国人からの献金を禁じた政治資金規正法に触れる問題で、東日本大震災当日の3月11日に明るみに出た。
 もう一つは、日本人拉致事件の容疑者親族が関係する政治団体「市民の党」と連携している政治団体「政権交代をめざす市民の会」(市民の会、神奈川県座間市)に、草志会側が6000万円超の不透明な政治献金をしていた問題だ。

<「天木直人氏」の記事より転載>

拉致容疑者の親族が関係する政治団体
に菅首相が政治献金をしていたという問題である。

 菅首相の資金管理団体「草志会」が、よど号ハイジャック犯の
元リーダーであった故田村高麿の妻森順子やその長男が所属する
政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6000万円を超える
政治献金をしていたというのだ。

 森順子は、拉致被害者の石岡亨さんと松本薫さんを結婚目的誘拐容疑で
国際手配されている人物であるという。 しかも長男は、落選したとは
いえ、今年4月の三鷹市議選に立候補していたという。

 そのような人物の属する政治団体に首相が巨額の政治献金をすること
自体がそもそも大問題であるが、もっと驚いたのは菅首相の資金管理団体
「草思会」から貰った政治献金の一部を今度は「市民の党」が何人かの
民主党議員へ政治献金していたという事実だ。

 政治献金のたらいまわしだ。不明な政治資金の使われ方だ。

高速道路無料化廃止の影響

2011-07-28 13:40:51 | Weblog
今日は、松山に用件があり、少し早めに出て国道56号線を利用して松山に行ってきました。

無料化廃止で、どの程度車が増えているんだろうと、内心心配して走ってみましたが、全然すいていました。

行きは、中山でのトイレ休憩まで先頭で、後続車両一台だけでした。
高速道路より、気を使わず快適なドライブでした。

伊予市での道路改良も済んでいて、とても走りやすく、予定より随分早く着き、喫茶店で一休みする余裕がありました。

途中のお店数件がシャッターを閉めていたのが気になりました。
無料期間中に、閉店を余儀なくされたのか?たまたま今日が休みだったのかは分かりませんが・・・。

以前は、夏の風物でしたスイカ販売店も5店舗ほど出ていました。
今日は、たまたまお客が少ない日でしょうか?
あまりお客さんは見えませんでした。

行きに、小学生の高学年でしょうか?店番していた店があり、帰りに気にしてみてみると、すいかかって頂いたお客さんの車でしょうか?
深々と頭を下げて見送っていたのが印象的でした。

ゆくゆくは、立派な商売人になるでしょうね。

まともな神経なら…

2011-07-27 17:36:26 | Weblog
小沢氏「まともな神経なら…」と

民主党有志議員による「動物愛護管理法改正を検討する議員連盟」の会合が26日午前、国会内で開かれ、小沢元代表(右)と鳩山前首相(左)が出席した。愛犬家で知られる小沢、鳩山両氏はそろって動物愛護を訴えた【時事通信社】

(時事通信)「まともな神経なら、とうに辞めてる」小沢氏
(読売新聞) 2011年07月27日 08時57分
 民主党の小沢一郎元代表のグループが「ポスト菅」を選ぶ党代表選をにらみ、そろりと動き始めた。

 元代表は26日夜から3夜連続で、自らに近い衆院当選1回生でつくる「北辰会」メンバー(約50人)と懇談する。退陣を明確にしない菅首相と、2009年衆院選政権公約(マニフェスト)の財源見通しの甘さを謝罪した岡田幹事長らにしびれを切らした格好で、党内最大グループとしての結束力をアピールする構えだ。

 元代表は26日夜、都内の日本料理店での懇談で、首相の居座りについて「すごい神経だ。まともな神経ならとうに辞めている。逆に感心してしまう」と漏らしたという。これに先立ち、元代表は国会内で原口一博前総務相と会談し、岡田氏の謝罪について「国会対策のための見直しはやるべきでない」との認識で一致した。

*****

民主党も自由民主党も公明党もみんなの党も共産党も・・
すべての国会議員、国民は、菅総理に手玉に取られているようにすら感じます。
「まともな神経でない・・」人を一国の総理に担いでいる国民は、大変な犠牲者ではないでしょうか。
最近は、諦めムードになりそうです。

ジャネーの法則!!

2011-07-27 15:26:15 | Weblog
フランスの心理学者、ジャネーが提唱した、

「ジャネーの法則」では、「主観的に記憶される年月の長さは、
年少者にはより長く、年長者にはより短く評価される」と
いう現象を心理学的に解明しました。

例えば、ジャネーによれば、5歳の時に過ごした1年間と、
50歳で過ごす10年間が、実感としては同じ長さだと言っています。

確かに年々月日が経つのが早くなることにうすら寒い心地がします。

うかうかしていたら、ありがとう 「じゃーねー」といって永久の旅立ちを
しなければならないかも知れません。

暑い暑いと言っていますが、すぐに寒い寒いの日が来ます。


さらに時間の概念はアインシュタインの登場により、絶対性を失います。

相対性理論は光速に近づくと、時間の経つのが遅くなるという
衝撃的な内容でした。


愛媛県市議会議員研修会!!

2011-07-26 21:45:48 | Weblog

大洲市議会議員、真面目に最初に会場に入りました。
研修会の講演は、演題「巨大地震で問われる自治体と地域の防災・危機管理」講師は防災・危機管理アドバイザー防災システム研究所長山村武彦氏でした。

最初演題と講師から、随分硬い話になるだろうなぁと思っていましたが、1時間30分緊張感を持って聴講できましたし、役に立つ講演でした。

防災計画を作る行政機関の職員も、この先生の講演を聴いておくことは、計画を作るうえで、大変役に立つだろうと感じました。

東京の方の業者が、マニュアルを少しその市町村に適合するように書き換えただけの空虚な防災計画でなく、血の通った計画を樹立されるよう期待しています。


屋台課長!!

2011-07-25 14:45:44 | Weblog
最近福岡の屋台が少なくなったように感じていました。
原則一代限りと言う規制があったんですね。


福岡市「屋台課長」に26歳総務省官僚
2011年7月19日(火)12:15
 路上営業の許可を「原則一代限り」とする規制で減り続ける繁華街の屋台について、福岡市は19日、屋台問題の担当課長に総務省の若手官僚である臼井智彦氏(26)をあてる人事を発表した。高島宗一郎市長は起用のねらいについて「若い人の目に屋台問題がどう映るのか。若さやフットワークを生かして走り回ってもらいたい」としている。

 臼井氏は東大卒のキャリア官僚で、同日付で総務省から福岡市に出向。辞令上は企画課長だが、屋台問題に専従する「屋台課長」として、屋台の観光面でのメリットや、歩道の一部をふさいだり、汚したりする問題点などを調べ、部局間や県警との調整にあたる。臼井氏は「屋台は福岡の重要な観光資源であり、足を使って精いっぱい役目を果たしたい」と話した。

21歳女子の「大将」 博多の屋台で奮闘中2011年3月9日11時49分


下村和代さん福岡の屋台
 路上に並ぶ屋台と、そこに集う人々は博多の名物だ。福岡市の規制で新たな出店ができなくなり、客離れもあって年々数が減るが、「屋台の灯を消したくない」と二十歳の若さで屋台の世界に飛び込んだ女性がいる。「博多一の屋台」を目指し、夜の博多で奮闘中だ。

 夜のとばりがおりた福岡市博多区須崎町の路上。川沿いに数軒の屋台が並ぶ。真新しい一軒のガラス戸を引くと、「いらっしゃいませっ」。「大将」の下村和代さん(21)が明るい声で迎えてくれた。客席前のガラスケースには串刺しのタイラギや鳥肝、ツクシ、フキノトウなど旬の素材や地元の食材が並ぶ。

 下村さんが大将になったのは昨年10月。営業主が体調を崩し、切り盛りしてくれる人を探していると人づてに聞いた。高校を卒業し、専門学校で料理を学ぶつもりだった。自分の店を持つ夢に一足とびに近づく話だ。

 屋台が減り、観光客だけでなく地元の人の足も遠のいていることも、博多っ子の一人として寂しいと感じていた。父親を説得した。「どうせなら屋台で、人ができないような店にしてみよう」と、手を挙げた。

 屋台を新調して清潔を心がけ、照明を明るくして若い女性1人でも入りやすい店づくりを心がけた。食材の仕込みは朝9時から。佐賀県唐津市の朝絞めの鳥肝を仕入れ、糸島市の直売所の野菜や、福岡市内で祖母がつくる無農薬野菜を用意する。屋号の「かじしか」は、家族4人の名前から一字ずつとった。