すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

聖なる夜の8の魔法 8つめ

2008-12-23 22:24:48 | 妄想のカケラ・ショートストーリー 
夕方、三女が、
高校の近くの焼肉屋さんで、クリスマス会があるから送って、といいました。

三女の高校のあるところは、
「世界のトヨタ」のある市です。その、南のはしっこ。
我が家からだと、モロ、関係各社のそばを通る道しかありません。

案の定、行きも帰りも、帰宅ラッシュにひっかかり、
昼間なら15分ほどで着く道のりを、
40分もかけて行き、50分もかけて帰ってきました。

ワン信号で、車一台渡れるか渡れないか、
100m進むのに、10分かかるとか。

覚悟はしてましたけど、
いささか、ウンザリしながら、娘を送っていきました。

イルミネーションのかけらもない、
田んぼの中の一本道。

車内の∞だけが、大音量で響いておりました。



お迎え時には、もうすっかり、道路は空いていて、
15分で着きました、とさ。
カードを封筒に戻し、
彼は、残っていたビールを、勢いよく、喉に流し込む。

「結局、サンタの魔法は、ことごとく裏目にでたっちゅうわけやな」

「私が、もっと上手にやれたら、あなたに、喜んでもらえたかもしれへんかったのに。
 ごめんね」


「ほんまやで。オレ、いらんこと、考えてたわ」

「いらんこと、て?」

「もう、あかんのかって。
 オレの言葉より、メンバーの言ったことを守りたがるくらいやから、
 別れるつもりなんかなって。
 オレは、サンタにも、なれへんかったんやって」


「サンタに、なりたかったの?」

「当たり前やろ」

「だって、いつも、クリスマスとか関係あらへんって言うてるのに」

「いくら、オレがクリスマスとか関係ないって言うてたかて、
 おまえの喜ぶ顔みたいことには、違いはあらへん。
 せやけど、こんな仕事してるから、時間通りに事が終わるとは限らんし、
 いつ、急な仕事が入るかもわからん。
 約束して、期待だけさせて、
 大事な日に、土壇場で、がっかりさせるようなこと、したくないやん。
 そやったら、無理せんと、いつも通りに過ごしたほうがええやろ、と思うてたんや」


「私だって、そう思ってたよ。
 仕事の忙しいあなたに、無理させんように、
 なるべくなら、負担かけないようにって思って」


「どこで、すれ違ってんやろな。
 今日の、あの店やって、2~3日前かな、急に思い立って電話してみたら、
 空いてるっていうから、急遽、予約入れて。
 アクセサリーやって、俺、ホントは、下見までしててんぞ」


「え・・・!?」

「そんな驚かんでもええやん。
 オレやって、サンタになりたかったんやもん。
 相手の喜ぶ顔が見たいって思う気持ちが、オレをサンタにしてくれるんやって。
 相手の喜ぶ顔、想像しながらプレゼント選んでる時間に、サンタになれるんやって」


「だったら、十分、あなたはサンタになれたじゃない」

「ほんでも、肝心要の、おまえが、喜んでくれへんかったら、
 意味あらへん」


「嬉しかったよ? ピアス」

「だって、あれ、オレがええなって、言うたやつやん。
 あれ、ほんまに、欲しかったんか? オレが押し付けたみたいに、なってないか?
 おまえの好きなんと、ちゃうんやろ?」


私は、バッグから、さっきのピアスを取り出した。
丁寧にラッピングされたリボンを解く。

「このピアス・・・。
 確かに、選んだのは、あなただけど、でも。
 あなたの目に、真っ先に留まったものが、欲しかったの。
 たくさんある、いろんなキレイなものばっかりのショーウィンドウの中で、
 あなたの心を、捉えたものが。
 それが、きっと、私の、お守りになる、と、思ったの」


「どういうことやねん」

「あなたが、私を選んでくれたんだってこと、忘れないでいようと思ったの。
 この先、どんなことが起きても、
 あなたを信じていられる、お守り。
 このピアスは、私自身なの。選ばれた、印」


「面倒なやっちゃな。そんなピアス信じんと、オレを信じてたらええのに」

「ホント。そうよね」

「なあ。そのピアス、片方ずつ、持つことにしようや」

「片ピアス?」

「今日みたいな、すれ違いを起こさんように、8つめの、魔法や。
 サンタレンジャー、最後の魔法やぞ。
 ペアじゃないし、お揃いっちゅうんでもないけど、
 一個くらい、二人しておんなじもん持ってたかて、ええやろ」


彼は、箱から、ピアスをひとつ取り出すと、

「ほら、耳、だして」

私の髪を、掻き揚げた。

「うん、似合うわ」

私の耳に、ピアスをつけて、微笑った。
目じりに、いっぱいの、しわよせて。

「オレにも、つけたって?」

残っていたピアスを、今度は、私が、彼の耳に、つける。

「ヒトにやってもらうん、やっぱり、くすぐったいわ」

そう言って、彼は肩を少し、すくめた。


二人の耳に、小さな音符。


これから、この音符は、どんな楽譜を描くのだろう。
どうか、不協和音だけは、奏でませんように。


「ええか。
 オレには、おまえがそこにおってくれることが、
 最高の魔法やねんぞ。 
 他には、なんも、いらんからな。
 余計なことに、惑わされんなや」



彼の言葉で、私は、また、魔法にかかる。

聖なる夜の、永遠に、と願う魔法に・・・。






      FIN・・・?



 







 







聖なる夜の8の魔法 5つめと6つめと7つめ ③

2008-12-21 00:05:54 | 妄想のカケラ・ショートストーリー 
10時ちょっと前に帰ってきました。
レンタル返却だけに、なぜに、このように時間がかかったかといえば、
またしても、古本屋をのぞいていたからです。
あ、ちなみに、愛$誌をごっそり買った、昨日の店とは、違うお店なんですけど。

本に囲まれて、漫画や小説を読むのが大好きな三女は、
毎週土曜日、レンタル返却と同時に、本屋さんや古本屋さんへ行くのを、
とても楽しみにしています。

うっかり半端な進学校を選んだばっかりに、日々、課題は多いわ、
部活は忙しいわ、で、ストレスがたまっている彼女。
頼まれて録りだめしてあるアニメも、もう何週分も見れてない状況だから、ね。

今日は、ちょっとゆっくり、古本屋さんで、立ち読みをさせてあげていました。

そしたら。

母は、ビデオコーナーで、ずっと探していたものを、発見しました。

ジャニーズJr.「素顔2」です。

今さら? とお思いでしょうが、
我が家のビデオライブラリーには、ずっと、なかったんです。
ネットで注文すれば、早かったんですけど、
ネット通販を、今いち信用しきれていない母は、
随分ためらって、結局、今の今まで、買わずにいたんでした。

で、神様の思し召し。

今日、やっと、手に入れた、というわけです。




「これ・・・」

私は、開いたメールの画面を彼に見せる。


TO REDに恋する君
FROM サンタレンジャーのナス


イヴの夜、ミニスカサンタの格好で、REDを迎えてやって。
きっと、喜ぶはずやで。
その日、ちょっと、シンドイ仕事が入ってるはずやから、
いっぱい、あいつを癒してやってな。
これは、サンタからの魔法と、思うてや。
きっと、ええこと、あるはずやから。




「何やってんねん、あのゴリラ。ひとの彼女に、メールって」

「でね、次に来たのが・・・」

「ブラックやったんや」

「うん。でね、そこから、間をおかず、次々とメールが入ったの。
 全部、サンタレンジャーから、一個ずつ、魔法が書いてあった」


「ブラックが、ご飯はおしゃれなとこねだるなってやつやな。
ブルーが、プレゼントに関してで、ピンクが、贅沢はあかんってやつか。
ほんなら、あとのイエローとグリーンと、オレンジは、なんやってん」


「えっと、ね・・・。貸して」

私は、彼の手から携帯を受け取って、
受信メールの中から、まずは、イエローのを開いた。



TO REDに恋する君
FROM サンタレンジャーのイエロー


クリスマスやから、イルミネーションを見に行くんもありやな。
せやけど、人の一杯いてるとことか、苦手な方やから、
自分から行きたいって言うたら、あかんわ。
言わんかったら、きっと、違う方法で、見せてくれるんとちゃうかな。




「こいつ、なんでこんなに先読みするん。
まんま、当たってるやん」


「うん、イルミネーションは好きだから、見たかったけど。
でも、あそこからの夜景も、すっごくキレイで幻想的で、嬉しかった。
で、次が、グリーン君の」




TO REDに恋する君
FROM サンタレンジャー・グリーン


どんなディナーも、笑顔がごちそうやと、僕は思うてるから。
いっぱい食べて、
いっぱい飲んで、いっぱいしゃべって、
コミニュケーションとってや。
おいしいって、たくさん食べる女の子、好きやと思うで。




「なに言うてんねん。食べるんが好きなんは、自分やんけ。
あとは、オレンジやな。オレンジは、なんて? 
・・・・・・なんか、や~な予感がせんこともないんやけど」


「オレンジくんのは・・・。えっと、・・・見る? 用意はしてあるんやけど」

「用意って、なんやねん。大げさなんとちゃうやろな」

「違う違う。物自体は、ちっちゃいものなの。バスルームにあるんやけど」

「バスルームぅ?」

「待って、さっき出したから、空き箱がたしか」

私は、キッチンの隅に置いてあった箱を持ってきて、彼に渡す。

「なんなん、これ」

「お風呂のね、間接照明っていうか。アロマポットにもなってて、
癒されるんやって、書いてあったの」


「わざわざ、買うたんか。今日のために」

「ううん、プレゼントしてくれたの」

「誰が? オレンジがか? なんで?」



TO REDに恋する君
FROM サンタレンジャー・オレンジ


もしかしたら、あえて、外へは行きたがらんかもわからへんから、
そん時には、使ってみるとええよ。
気分もかわるし、アロマで、癒されるかもわからんから。
今んとこ、僕のイチオシグッズなんやけどね。
宅配便で送っといたから、受け取ってや。
二人への、ささやかなプレゼント。



「あ、そうだ。中にね、あなた宛のカードが入ってて」

私は箱の中から、封筒を取り出すと、彼に渡した。

「なんでカード・・・」

彼が、封筒からカードを出し、読むなり。

「大きなお世話やっちゅうねん」

毒づきながら、言葉の端で、苦笑いをする。

カードには。

これはレンジャー全員からの、君へのプレゼントです。
彼女に、今夜は、優しくしてあげるんやで



オレンジくんの文字が、並ぶ。

「でね、最後に、また、ナスさんから、メールがきたの」

TO REDに恋する君
FROM サンタレンジャー


一個一個の魔法は、今さら、みたいなもんかもしれへんけど。
皆が君らの恋の応援をしてるから。
あいつを幸せにする魔法は、君だけにしか、かけられへん。
あいつを、頼むわな。幸せにしたってや。




メールを読んだ彼が、恥ずかしそうに、笑った。

「なに、考えてんねん、あいつら」






聖なる夜の8の魔法 5つめと6つめと7つめ ②

2008-12-20 18:55:07 | 妄想のカケラ・ショートストーリー 
朝の芸能ニュースで、∞くんの「47」が、
オリコンDVD年間ランキングの第一位を取ったというニュースをやっていました。

ちっちゃなくす玉を割る、雛ちゃんとNSKDくん。

インタビューに調子にのって、
「エグザイル、超えますか?」的な発言をしたひなちゃんと、
それを横から、たしなめるNSKDくん。

かわいかったです。

それはそれで、いいんですけども。

私が見ていたのは、地方ローカル局の芸能コーナー。
ここの局、というか、この番組、∞の扱いたるや、ひどいものがありまして。

このニュースのあと、女子アナのコメントに、

「関ジャニ∞、人気なんですねえ」
「知りませんでしたぁ」

おいっ!!

横の先輩アナがフォローしてましたけど、
フォローになってません。

憤慨する私に、三女がひとこと。

「世間の認知度なんて、その程度よ」

ええ~っ!

頑張れ、∞



コメ返を。

65さま
ひろちゃんをご縁に、繋がっていただけて、ありがとうございます。
毎日毎日、どうでもいいような、おバカな妄想を繰り広げている主婦∞erです。
あっというまに、すばる君に恋をして、
娘を巻き込んで、にぎやかに暮らしてます。
ときどき、どっぷりと、落ち込んでたりしますが。
よろしければ、これからも、お付き合いください。
そちらへも、遊びに行かせていただきます。

NaNaさま
ありがとう。∞を縁に、あなたや、お母様と知り合えたことは、
代わり映えのしない毎日を過ごしていた私にとって、今年一番の重大ニュースです。
まだまだ、そちらのご好意に甘えてばかりですが、
いつか、私にもお役に立てる日がくるはずと、思ってます。
このご縁を、大切にしていきたいと思ってます。
これからも、よろしくね。













「う”~、さぶッ!!」

部屋に入るなり、コタツのスウィッチをいれ、もぐりこむ彼。

私は、オイルヒーターの電源を入れ、買ってきたコンビニの袋をコタツの上に置く。

そのまま、キッチンに立って、コップを出そうとした。

「そんなん、せんでええから、こっち、おいで」

彼がこたつから、手招きをする。
さっさとビールを手に取ると、ふたを開ける。

プシュッ、と軽快な音。

彼が、ひとくち、それを飲む。

「冷たッ」

「あたりまえやん」

「飲む?」

手にした缶を、私に差し出す。

「じゃあ、一口」

缶を彼から受け取って、ひとくち、口に含めば。

ほろ苦いホップの味が、じんわりと口に広がる。

「酒、いけるクチなんやな」

「そんな量は飲まれへんよ。好き、だけどね」

ビールを彼に返して、
私は、私の分のコーヒーを、袋から取り出した。

「・・・・・・」

私は、どこから話せば、彼の誤解がとけるのかを、考えた。

「あの、ね。最初は、あなたへのプレゼントを、何にしようかって、ことだったの」

「プレゼント?」

「うん。クリスマスの。
 でも、あなた、イベント事とか、好きじゃないし、
 そもそも、イヴにあなたに会えるって保障もないし。
 だから、どうしようかなって、考えてたときに、ね。メールが来たんだ」


「メールって、誰から」

「うん、最初はね、ナスさんやったの。見る?」

私は、バッグから携帯を取り出して、メールの受信BOXを開いた。





続きます。
ごめんなさい。今から、レンタルを返却に、隣市まで行きます。
もんのすごい、ハンパなとこですが、一旦、切ります。
続きは、帰ってきてから。








聖なる夜の8の魔法 5つめと6つめと7つめ ①

2008-12-20 00:31:28 | 妄想のカケラ・ショートストーリー 
「流星・・・」が終わりました。


NSKDさんに対して、いろいろ萌えポイント満載のドラマだったことは、確かです。

感想は、たくさんありますが。

ラストで、
あちこちに散りばめてあった、細かなエピソードを、
無理なく違和感なく、まとめに入ったあたりは、さすが。
さくっと、軽く明るく、希望に溢れてて、安堵いたしました。

最後のNSKDさんのセリフに、我が家全員が、同じツッコミを入れましたよ。
ええ、三女までもが。

さ、これから、原作を読むとしましょう。

東野圭吾の世界が、どう変化したのか、を楽しむことにします。














食事が終わって、帰り道。
彼の自宅は、もう目の前だ。

「なあ、さっきの話やけど」

私の肩を抱いた彼の声が、耳元に下りてくる。

「あと3人には、何て言われてるん?」

「気になるの?」

「そら、気になるやろ。オレとおまえのことに、なんでメンバーが絡んでくんねん」

「怒らないで」

「怒ってるんとちゃうよ。ただ・・・」

「ただ・・・?」

「オレは、そんなに、扱いが難しいヤツなんか?って思うただけや。
 おまえが、メンバーに頼らなアカンほど、付き合いにくいのやったら」


「待ってよ、違うわ」

「違うって、何が違うん」

「・・・・・・」

答えに詰まった私。
どこから、どう説明したらいいのかな。

えっと、そもそも、説明がいるようなことでも、ないんだけど。

でも、どっか、なんか、いっぱい誤解してるし、な。

「ほら、答えられへんのやろ?」

あかん、まずい。

どんどん、機嫌が悪くなってる気がする。

「あ、コンビニ」

「話、はぐらかすなや」

「ね、お部屋でちゃんと説明する。落ち着こ。
 なんか、飲み物買ってこ?」


「・・・・・・」

渋々、彼の足が、コンビニへ向かう。

店の前の大きな大きな、ふわふわ雪だるまが、
サンタの服装で、来店客を出迎える。

入り際、その雪だるまに目をやった彼が、
ぼそっと、つぶやいた。

「オレは、サンタにもなれんのか?」









すみませ~ん。
いろいろあって、妄想のカケラなのに、カケラなのに、
カケラじゃなくなっちゃった気が・・・。
収拾つけるために、今回は、①で。

イブには、このカケラに、ちゃんと決着つけます。







聖なる夜の8の魔法 4つめ

2008-12-18 21:02:54 | 妄想のカケラ・ショートストーリー 
木曜日恒例、レンジャー更新。

楽しみにしてたのに、すばちゃんの更新がされてなくて、がっかり。(21時現在)

彼の愛に、早く触れたいのに。










店に着いて、用意されてたのは、夜景の見える個室。

「うわあ、綺麗・・・」

窓際によって、外を見る。
きらきら、星をちりばめた冬の闇。

「ベタすぎるかなと、思うてんけど」

横に立った彼が、照れた顔で微笑った。

「さ、席にどうぞ、お姫様」

ふざけた彼が、椅子を引く。

「お飲み物は、何になさいますか?」

「ふふふっ」

「ああ、やめやめ。気取るんは、性に合わんわ」

「なんだ、もう少し続くかと思ったのに」

「気障なんは、あかん。身体、痒くなってくるわ。
 さあ、まずは、何からいく? シャンパンでも、開けてもらう?」


「え、ううん、そんな贅沢、いらんよ?」

「別に、贅沢ちゃうやん。
 あ、それ、また誰かに、入れ知恵されたんやな。
 今度は、誰や」


「違うわよ」

「ええから、言うてみ。グリーンか、イエローか?」

「違うもん、ピンク君だもん」

「へえ、あいつ、なんて言うたん」

「クリスマスやからって、浮かれてたら、あかんよって。
 あなたが、もともとイベントごとには興味ない人やから、
 無理させたら、あとが、しんどくなるよって」


「そんなこと、言うたんか。
 あいつも、いらん気ィ、回しすぎやな」


「私たちのこと、考えてくれたんだよ」

「この調子やと、あとのメンバーにも、なんか言われてるやろ」

「そんなこと、ないよ」

「せやって、ナスやろ、ブラックやろ、ブルーに、ピンクやん。
 俺抜いたら、あと3人、残ってるで」


「そんなこと、ないから」

「隠し事はアカンって、言うてあるよなあ。
 さ、ちゃっちゃと、白状してみ。怒らへんから」


ええっと、ダメだもん、魔法なんだもん・・・」

「は? なんて?」

「いいの、なんでもないの。ホント、に。ね?」

「わけわからんわあ。
 頼むから、不思議ちゃんになんのだけは、勘弁してくれよ」



サンタさん、4つめも、ダメだったのかな。
5つめも、6つめも、7つめも、
もう、効かない・・・のかな。










続きで、ひろちゃん、yuka★さま、コメ返です。


ひろちゃん へ
忙しいと、ついうっかり、するんだよね。
TVごとは特に。
我が家は、好みがばらばらで、録画もあれやこれや、子供らから、いろんなのを頼まれるから、
どれを録って、どれをリアルタイムで見るつもりだったか、
ごちゃごちゃになって、結局見忘れたなんていうことが、多々、あります。

yuka★さま
いきなりの足跡にコメ、ごめんなさいね。
かわいい猫ちゃんの写真、また見せてくださいね。
遊びにきてくれて、ありがとう。また、いらしてくださいね。