お元気でしょうか。
本日6月30日。
一年の半分が過ぎてしまいました。
・・・光陰矢の如し。
私の6月は、いったい何をしてたのかといいますと。
先月はミシンの前に陣取って、ひたすら直線縫いとジグザグ縫いを繰り返し、端切れを縫い繋いでベッドカバーに仕立て、一応の決着を見ましたが。
そののち、突然にやってきた「おままごと」欲。
←数年おきに定期的に舞い降りてくるんだ、これが。厄介なことに。
木製のままごとキッチンが欲しくなるやら(←プラ製のなら娘らが使ったキティちゃんキッチンが残してある)。
スクイーズのパンやらスイーツやらが欲しくなるやら(←食材も調理器具も、そこそこの量が残してある)。
ありていに言うと。
マザーズガーデンのそれが欲しい欲求に取りつかれてしまったわけで。
メルカリ覗いたり、
リサイクル屋さん覗いたりもしたんですが、
さすがに、使うちびーたがいるわけでもないので買うのは躊躇われ。
そこでふと。
思い出した。
数年前にもやってきた「ままごと」欲の時に、買っただけで満足したフェルトのままごと手芸キット。
あれが、まだ、倉庫に、夫の魔の手から逃れて眠ってるはずだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/498c9214ca26754d194ce9bb71e93ac8.jpg)
で、6月の私の作業机の上はこんなふうにとっ散らかっており。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/fd680062e70bb53d8696ab28081c9529.jpg)
こんなんとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/80e49ea7b185ec60972528f85c48ed5e.jpg)
こんなんを作っておりましたとさ。
先月はミシンだったので、久々の手縫い。
そして今更のように気づくわけだ。
・・・下手((´∀`))ケラケラ
ま、「ままごと」欲が治まればそれでいいので、たぶん、しばらくは縫い目ガッタガタのまま作り続けるんだろうと思われます(笑)
あとは月初めに、次女のお相手が「お嬢さんを僕にください」とやって来たり。
ABC-Zのライブに行ったり。
長女夫婦に日帰り温泉に連れて行ってもらったり。
夫と映画に行ったり。
立て続けに、お友達と久々にランチさせてもらったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/aa4cb87fe57deffdc1a13c971a5eafd7.jpg)
お誕生日祝いを頂いたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/fe3b9f10fc33181f206102a6a2f4e88a.jpg)
クラフトフェアに行って資材買い込んだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/0e160e2c762227b0db9b4213ed1c5ede.jpg)
体験コーナーでヘアクリップに飾りつけしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/9383463074d1845be4514e0a1ce1bc34.jpg)
ペコちゃんのポップアップSHOPで限定缶買ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/b53a514565b25d5b1390d0fa59a2da49.jpg)
メロン盛り盛りのかき氷食べに行ったり。
思い返せば、そこそこ充実しておりまして。
遠出こそしてないけれど、探せば小さな愉しみは見つかるもんです。
無論、じんりょの生配信やらつべやら、雑誌やら。
エイトの新曲やら。
ひなりゅせの村配信やら。
8月のさださんセンチュリー、10月の舞台(屋良名古屋、優馬・文一大阪)のチケットもおさえましたし。
グッズもあれこれポチってみたり。
(勢いで、今日のじんりょ酔鯨もポチったぞ)
遠征費が掛かってないだけで、その他の費用はいつもどおりなのかも(笑)
そんな感じで、実に私らしいひと月だった(笑)
あ。
夫との距離は相変わらずです←
毎朝、母屋のキッチンから何か消えてやしないかとビクビクしてます。
気を抜くとすぐにあれこれ捨てようとするので、油断ならない(笑)
さて、2021下半期はどんなふうになるかしら。