うへっへ。
みなさま、アニマルマジックのPV、ご覧になりまして?
とォっても、カッコ良かったです。
今日のBRAND-NEWで、捕獲出来ました。
泣きそうでした。
でも、大好きなシーンは入ってなかったので、ちょっと残念でしたけど。
さて。本日は。
朝から、お掃除もお洗濯も、ぜーーーんぶサボって、一日、自由に過ごしました。
だって、こんな空だったんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/cd1e5609cbba933454de9922076432aa.jpg)
気持ち良くて、お家にいるのが、もったいない。
まあ。
自由といっても。
半分は下見を兼ねてたので、まったくの自由じゃないけども(笑)
今月末にPTAの講演会に参加して下さいと高校の先生から言われて、OKをしたものの、
会場となる場所が、
どう地図を見てみても、初見では行けそうになかったので、
ナビのついてる息子の車を借りて、ドライブがてらハンドルを握ってきました。
会場までは、なんとか行けそうです。
帰り道も、大丈夫、かな?
という自信を持ったあとで。
ぐるんとドライブドライブ。
出掛けて行ったのは、ここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/b085c472f6d27cd57b0afe944d16a2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/1b1ac1e52cf68afb77d4aaba945d5f50.jpg)
実は、趣味でもある雑貨フェアが、ここで開催されてたんです。
園内は、時期的にいたるところでハロウィン仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/6469671da8796a2887630e6331740363.jpg)
園内の植木も、かぼちゃに変身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/3ffd494266bd7493dcd7558a1f47c5cb.jpg)
園内を走るバスの頭にも、かぼちゃ。
(このバス、回収したてんぷら油を燃料に走るんですよ。いつだったかの、忠義君のてんぷら油バイクのように)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/a58d77c4435e631d43573a75d0e90fc1.jpg)
子供遊具スペースの、お出迎えのお人形も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/7ce30cddfa83f598bdb962a4dca3d97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/27e0691cb9ae71371223148f4c985b63.jpg)
ちょっとしたコーナーも、かぼちゃがいっぱい。
なのに、そんなかぼちゃまみれの園内で私が食べたものは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/bcba494573f7aee3b6bfc6523e9cf3c2.jpg)
着いてすぐに、
かぼちゃは期間限定か、
梨のシャーベットもそうだな、
しょうが味なんてある。
グレープフルーツ味もいいな、
西尾の抹茶も捨てがたい、と思い悩んだ結果、いただいたのは、いちじくワインのジェラート(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/0d4f49673a6fc3166475bd59251e0d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/8a5906187a639a7a46383774c9b40d68.jpg)
痛む足をさすりつつ歩き回って、お腹が空いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/d9942b2c222c5f44ca104662448eed25.jpg)
デンマークドッグといちじくカルピスをいただきました。
ここでも、いちじく味な私。
本当は。
ハイジの白パンセット(白パンと牛乳プリンとソーセージのセット)を食べたかったけど、
時間が遅かったので、売り切れだったの。
ああ、残念。
本来の目的だった雑貨フェアも、ショップは少なかったけど楽しめました。
買ったのは、スノーマンが汽車に乗ってるボックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/a3fab2b78855563677ed6387005fe4f5.jpg)
画像だとわかりにくいけど、少し大きめで、決して軽くはないです。
これを、ちょっと遠い駐車場まで、エンヤコラセと運ぶの、大変でした(笑)
デンパークの前に広がるコスモス畑のコスモスが風に揺れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/a28488c427560ee8397ae591184eb522.jpg)
休み休み運ぶ私を慰めてくれました。
さて、この雑貨の他にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/fe1ec9c8410410b4b3a2e9b7104ade71.jpg)
地元民のくせにお土産を買い込んで来ました。
「西尾の茶イダー」と、いちじくペースト、いちじく酢、それに乾燥びわの葉。
茶イダーは、まったくの興味本位です(笑)
まだ飲んでないから、味は・・・どんなだろう。
乾燥びわの葉は、お茶にします。
一種のハーブティーか?
それにしても、今日の私は、いちじく尽くし。
はろうぃんって、たしか、かぼちゃ、ですよねぇ(笑)
さて、今夜は、スバラジ3回目です。
どんなおしゃべりをしてくれるかな。
ね、すばる。
家族連れでいっぱいの園内、君とゆっくり歩けたら、幸せだったのにな。
クリスマスの頃、
そう、ツアーで名古屋に来る頃に、
ここはまた、クリスマス仕様になってるだろうから、
時間を作って、一緒に遊びに来よう。
ね?
そうしよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます