曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

フィットRS ロングテスト2:感電しないグリップ

2015-01-19 22:44:56 | クルマ
先日、フィットRSの一ヶ月点検でディーラーに行った。

アイドリングストップのギクシャク感は、たくさんのお客様から同じご意見を承っていますが、ああいうものなんですというしかない。プログラムの改良待ちですとのことだった。

・・・・・

僕は静電気体質で、冬は車のグリップに触れるのが怖い。常に静電気防止グッズを携行しているのだが、フィット3では一度もビリっと来たことがない。なんでかなと思ったら、グリップがプラスチック製だった。ストリームは金属製のグリップで、ダーククロームのメッキがかっこよかったが、毎回火花が飛ぶほど激しく通電していた。かっこよさでは圧倒的に負けるが、フィット3のプラは、感電の恐怖がなくて良い。


RSはAピラーが黒いので多少マシだが、やっぱり窓の映り込みが酷い。車が太陽の方に向いたら、常に視界が白っぽい。ダッシュボードに黒いフェルトでも敷こうかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする