昨日、毎年恒例の帰省旅行から帰ってきました。
旅の途中で諸事情によりスマホのデータ転送量が契約上限を超えてしまい、旅行中は常時128kbpsでした。通信能力が著しく低下し、ブログの更新が滞った次第です。
というわけで、常時アップする予定だった旅先で見つけた特殊なものの写真を掲載します。
順番は適当です。
さくらんぼカレー。どんな味だよ。山形県酒田市のイオンで発見。
三角形のパッケージも妙だが、プリントされている写真が怖い鮭せんべい。北海道苫小牧市のサーモン販売店にて。
初音ミクとハローキティのコラボグッズ。千歳空港の「雪ミク」ショップで発見。
初音ミクの日本ハムファイターズユニフォーム。これも千歳空港。さっぽろ雪まつりで雪像が作られて以来、初音ミクは北海道の応援キャラクターになったそうだ。
ちょっと見にくいが、シャケを咥えたヒグマのストラップ・クマのプーさん柄。洞爺湖の土産物店にて。
栃木のソウルドリンク、レモン牛乳のソーダ版。新潟のイオンで発見。
白い恋人ならぬ黒い恋人。フェリーの売店で発見。
柿の種のえび塩あじ。新潟のイオンで発見。
ジンギスカンキャラメル。フェリーの売店で発見。
じゃがりこの「うに軍艦味」と、夕張メロン味のカプリコと、夕張メロン味のポッキー。北湯沢温泉のお土産コーナーにて。
じゃがりこの豚丼(帯広名物の)味。これも北湯沢温泉。
ピンクなブラックサンダーと、メロ~ンなブラックサンダーと、白いブラックサンダー。これも北湯沢温泉。
ハンコの自販機。珍しい苗字のハンコは注文になるので入手に時間がかかるが、これならすぐだ。酒田市のイオンで発見。
旅の途中で諸事情によりスマホのデータ転送量が契約上限を超えてしまい、旅行中は常時128kbpsでした。通信能力が著しく低下し、ブログの更新が滞った次第です。
というわけで、常時アップする予定だった旅先で見つけた特殊なものの写真を掲載します。
順番は適当です。
さくらんぼカレー。どんな味だよ。山形県酒田市のイオンで発見。
三角形のパッケージも妙だが、プリントされている写真が怖い鮭せんべい。北海道苫小牧市のサーモン販売店にて。
初音ミクとハローキティのコラボグッズ。千歳空港の「雪ミク」ショップで発見。
初音ミクの日本ハムファイターズユニフォーム。これも千歳空港。さっぽろ雪まつりで雪像が作られて以来、初音ミクは北海道の応援キャラクターになったそうだ。
ちょっと見にくいが、シャケを咥えたヒグマのストラップ・クマのプーさん柄。洞爺湖の土産物店にて。
栃木のソウルドリンク、レモン牛乳のソーダ版。新潟のイオンで発見。
白い恋人ならぬ黒い恋人。フェリーの売店で発見。
柿の種のえび塩あじ。新潟のイオンで発見。
ジンギスカンキャラメル。フェリーの売店で発見。
じゃがりこの「うに軍艦味」と、夕張メロン味のカプリコと、夕張メロン味のポッキー。北湯沢温泉のお土産コーナーにて。
じゃがりこの豚丼(帯広名物の)味。これも北湯沢温泉。
ピンクなブラックサンダーと、メロ~ンなブラックサンダーと、白いブラックサンダー。これも北湯沢温泉。
ハンコの自販機。珍しい苗字のハンコは注文になるので入手に時間がかかるが、これならすぐだ。酒田市のイオンで発見。