父は陸上自衛隊で一時期気象予報官(正確な役職名は知らない)をしていた。空を見上げて雲の名前を教えてくれたり、もうすぐ雨が降ると予言(当たる)したりする人だった。
その父から天気図の見方を教わった。大人になってからも、仕事中でも天気を調べるならいいだろ、と各種サイトの天気図を見ていた。
最近のテレビは天気図を見せない。少なくとも我が家で朝見ている日テレのZIP!では見せない。俺なら傘を持って行くかどうか、などと頭の悪い人向けの話をするだけである。
なんで傘を持って行くのか。なんで今日これから雨が降るのか。なんで今日から夏が戻ってくるのか。天気図がないからわからない。雨雲レーダーでは雨のことしかわからない。いつからテレビの天気予報はこんなに劣化したんだ。
今日の東京は暑さと日差しが戻ると昨日の予報で言ってた。ほんとかよ、と、天気図を見ると、温暖前線通過、寒冷前線の前に入るから晴れて暑くなるということらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/11b92519d9a42773790c8115af744989.jpg?1629257651)
いやでもこの低気圧と前線が少しでも南にずれたらまた不安定になるだろ。他の地方は雨だし。かなりピンポイントかつ際どい晴れだぞ。
と思ってたら、さっきにわか雨が降ってきた。やっぱり。