がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

東扇島東公園

2009年10月19日 | 徒然草
日曜日に東扇島東公園に行ってきました。
東扇島っていうのは、京浜工業地帯(昔、学校で習ったよね)のど真ん中にある埋め立て人工島です。
湾岸線の東扇島ICって所で降りるんですが、そこに至るまでの景色はそりゃもうすごいです。
対空ミサイルのようににょきにょき突き出た煙突群、そこからもくもくと立ち上がる蒸気、複雑に絡み合ったパイプが幾何学模様のように見える化学プラントなどなど、まるで別の惑星のようです(笑)。

そんなすごい場所の中にある東扇島。ここは主に倉庫に利用されている島だそうです。
その人工島の一角に、ポツンと人工海浜付きの(砂はどこから運んだんだろう?)公園があります。

砂浜は結構広く、端には岩場も作られていました。
アサリが採れるのかな?砂浜には二枚貝の貝殻がたくさん落ちていました。
コテツは貝殻を拾って海に向って投げる遊びと、砂遊びに夢中。
波が少し怖いらしく、あまり波打ち際には接近しませんでしたが

景色は羽田空港から飛び立つ飛行機や運河を行き来する船が間近に見られたり、となかなか面白いです。
自然の海岸や景色ももちろん良いですが、こういう「首都圏ならでは」という場所もたいへん興味深く面白かったです。


首都圏育ちのコテツ君。小さい頃からこういう場所が当たり前のように身近にあります。
長野育ちの自分とは大分感性が違ってくるんだろうな~、と思う今日この頃です

↓Googleマップはgooブログには貼り付けられないようです

<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E6%89%87%E5%B3%B6%E6%9D%B1%E5%85%AC%E5%9C%92&sll=35.496386,139.759827&sspn=0.053807,0.063686&gl=jp&ie=UTF8&hq=%E6%9D%B1%E6%89%87%E5%B3%B6%E6%9D%B1%E5%85%AC%E5%9C%92&hnear=%E6%9D%B1%E6%89%87%E5%B3%B6%E6%9D%B1%E5%85%AC%E5%9C%92&ll=35.497784,139.75914&spn=0.024457,0.036478&z=14&output=embed">大きな地図で見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿