気根の種 2005年08月19日 | 徒然草 今日もがじゅまるに水&液体肥料をあげました。 先日発見した気根は、まだ土に到達してないんですが(がんばれー)、他にも気根になりそうなモノを見つけてしまいました。 写真で見えるかな? 幹からにょこにょこ1mmくらいの頭が出てきてます。 不思議な生き物~!! « がちま家のフーちゃんぷる定食 | トップ | 新千歳空港のお昼 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なんだろう? (ぺん太) 2005-08-25 22:25:22 がじゅまるも銀杏みたいに幹から根っこが生えてくるんでしたね。沖縄県庁前(だったかな?)のがじゅまるの大木を思わせます。今にすだれのようになるのかも… 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今にすだれのようになるのかも…