土曜日はボードゲームの日でした。
毎月一回ほど、大人数人で集まり、海外のボードゲームを遊んでるのです。
最近は小さい人も加わる(邪魔する?)ようになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
海外ボードゲームっていうと、ドイツがそのメッカでして、大人向けの良質のゲームがたくさんあります。
日本でも最近は日本語訳付きでガンガン売られています。
代表的なのはハンズとかにもありますもんね。
今回はヒーロースケープっていう、アメリカの巨大なボードゲーム。
これはなかなか入手しにくいゲームなのですが、今回の開催地の方がオランダ出張に行ったついでに現地のおもちゃ屋でゲット。
↓こんなにでかい!大量のミニチュア!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/0cf5a3121f43470eeaa98fb3765f02d6.jpg)
実はまだルールがよくわからず(^^; 適当なサバイバルルールで遊んでみました。
ので、おもしろいか否かはよく分からず。
ただ、ジャパニーズニンジャ軍団とか、マトリックスエージェント軍団とか、妙なモビルスーツ軍団とか、ヘンテコなアメリカンテイストキャラ達がおもしろそうな匂いを漂よわせていました。
おまけ
↓遊びに行く途中の高速道路路肩。セイタカアワダチソウが満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/aff7190e3fe77c110ceeaa352b847148.jpg)
この花は全国各地、特に高速道路脇や線路脇でススキと攻防を繰り広げてます。
ススキ優勢の地域があったり、セイタカ圧勝の地域があったりと、注目すると結構おもしろいです。
毎月一回ほど、大人数人で集まり、海外のボードゲームを遊んでるのです。
最近は小さい人も加わる(邪魔する?)ようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
海外ボードゲームっていうと、ドイツがそのメッカでして、大人向けの良質のゲームがたくさんあります。
日本でも最近は日本語訳付きでガンガン売られています。
代表的なのはハンズとかにもありますもんね。
今回はヒーロースケープっていう、アメリカの巨大なボードゲーム。
これはなかなか入手しにくいゲームなのですが、今回の開催地の方がオランダ出張に行ったついでに現地のおもちゃ屋でゲット。
↓こんなにでかい!大量のミニチュア!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/0cf5a3121f43470eeaa98fb3765f02d6.jpg)
実はまだルールがよくわからず(^^; 適当なサバイバルルールで遊んでみました。
ので、おもしろいか否かはよく分からず。
ただ、ジャパニーズニンジャ軍団とか、マトリックスエージェント軍団とか、妙なモビルスーツ軍団とか、ヘンテコなアメリカンテイストキャラ達がおもしろそうな匂いを漂よわせていました。
おまけ
↓遊びに行く途中の高速道路路肩。セイタカアワダチソウが満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/aff7190e3fe77c110ceeaa352b847148.jpg)
この花は全国各地、特に高速道路脇や線路脇でススキと攻防を繰り広げてます。
ススキ優勢の地域があったり、セイタカ圧勝の地域があったりと、注目すると結構おもしろいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます