ストックホルムは大小たくさんの島が、橋で(冬期は氷で)連結された街です。
海上の街ということで、イタリアのベネチアによく似ています。
そのうえ、石畳の細く古い路地がたくさん残って迷路のような雰囲気も、ベネチアによく似ていました。
ストックホルム中央駅から5分ほど歩くと、隣の小さな島に到着するのですが、そこに「ガムラスタン」という旧市街があります。
現在は国会議事堂、王宮、ショッピング街になっており、ストックホルム随一の観光名所。
魔女の宅急便の街のモデルになったとも言われています。
↓新市街から旧市街(ガムラスタン)へ。箒に乗った魔女が出てきそうです。

↓ガムラスタンのメインストリート。古い建物をしっかりと残してあり、とても感じがいいです。

↓石畳がいい雰囲気です。観光シーズンでないので閑散としてます。というか、なぜか誰もいない!?

↓ガムラスタンで一番細い路地。幅60cmだとか。向こうから小学生が歩いてきました。
海上の街ということで、イタリアのベネチアによく似ています。
そのうえ、石畳の細く古い路地がたくさん残って迷路のような雰囲気も、ベネチアによく似ていました。
ストックホルム中央駅から5分ほど歩くと、隣の小さな島に到着するのですが、そこに「ガムラスタン」という旧市街があります。
現在は国会議事堂、王宮、ショッピング街になっており、ストックホルム随一の観光名所。
魔女の宅急便の街のモデルになったとも言われています。
↓新市街から旧市街(ガムラスタン)へ。箒に乗った魔女が出てきそうです。

↓ガムラスタンのメインストリート。古い建物をしっかりと残してあり、とても感じがいいです。

↓石畳がいい雰囲気です。観光シーズンでないので閑散としてます。というか、なぜか誰もいない!?

↓ガムラスタンで一番細い路地。幅60cmだとか。向こうから小学生が歩いてきました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます