公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

貿易依存は内需開発の枯渇

2015-12-03 12:28:50 | 日本人
https://www.facebook.com/shimakurahajime/?fref=photo&sk=photos

島倉氏より


内需投資と名目GDPは比例するのは定義から当たりまえです。三橋経済学いわく、不幸な貿易依存が戦争の歴史とリンクしている。つまり強奪競争が世界的に進行した局面。ドイツのグラフがそれを物語っている。ドイツはEUを自国経済圏(実質植民地仕様)に組み込んだので帝国主義そのものに変貌した姿がグラフに現れている。

米国も米国の歴史の中では貿易依存が高い状態になっている。

つまり世界的に交易条件を争う状態が高ぶっているといえる。乾いた麦わらがうず高く積もった状態が現在の世界。

お目休め



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨、雨後晴れ | トップ | 情けなくも救い難い隣国  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。