公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

海外企業の森林取得

2010-11-25 07:58:14 | 北海道
海外企業の森林取得33件に
道は、24日の道議会で海外の企業などが道内の森林を取得した件数はあわせて33件に上り、なかには自衛隊の駐屯地近くの森林を取得したケースもあるとする調査結果を報告しました。
道は、海外の企業などが道内の森林を積極的に買い進めている問題を受けて実態調査を進めていて、24日の道議会水産林務委員会で調査結果を報告しました。
それによりますと、道内の森林を取得しているのは中国やシンガポールなど、10の国や地域の企業や個人で、件数はあわせて33件、面積にして800ヘクタール余りに上っています。
砂川市など11の市町村で森林が買われていて、このうち、倶知安町では、陸上自衛隊の駐屯地から2キロ程度しか離れていない森林が取得されたケースもあるということです。
道では、森林を取得している国内外の企業を対象に所有の目的などを確認するためのアンケート調査を行いましたが、このうち、4割余りは宛先が不明で所有者を確認できなくなっているということで、道は今後、市町村などとも連携して実態の解明を急ぐことにしています。
11月24日 18時31分


このまま林業を捨てていいのかな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 34兆8084億円=365日×1000億... | トップ | 20代で読んでおくべき本は何... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Natureが政治であるということを図らずも証明した (Okayama)
2011-02-02 19:00:41
なぜ<人類史上初の発見>をNature本誌が掲載拒絶したかはNYTが偏向記事を書くときと同じ政治的理由と考えれば説明が付く。
返信する
今度は深海の卵か (Okayama)
2011-02-02 18:55:49
この論文発表の成果の報道は2011年2月2日午前1時(日本時間)に報道解禁になった。東京大学大気海洋研究所と水産総合研究センターは「人類が初めて目にした天然ウナギ卵─ウナギ産卵場2000年の謎を解く─」と題した合同記者会見を2011年1月27日14時から東京大学本郷キャンパスの山上会議所で開催した。報道関係者が大勢参加してテレビカメラも数台設置され、会場から人が溢れた。質問も相次ぎ、当初予定1時間の記者会見は30分ほど延長になった。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。