領土問題を解決して、平和条約を結ぶ可能だと断言!
いよいよ平和条約交渉か。プーチンも対欧州の布陣に集中できるから、良い助けになる。露側の期待は以下のとおり
018年10月12日 16:54
読売新聞によると、現在、日露両政府は、11月11日~15日にシンガポールで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に合わせて日露首脳会談を実施することで調整に入った。
スプートニク日本
また読売新聞は、両国が11月30日~12月1日にアルゼンチンのブエノスアイレスで開催されるG20サミットの場でも日露首脳会談を行う方向で調整していると伝えた。
『読売新聞は、プーチン大統領が9月にウラジオストクで開かれた東方経済フォーラムで提案した「前提条件なしで日露平和条約の年内締結」の「扱いが焦点となる」と報じている。
プーチン大統領は東方経済フォーラムの総会「極東:可能性の限界を拡大して」の席上、ロシアと日本との平和条約を年末までに前提条件を設けずに締結することを提案した。さらに、プーチン氏は露日の領土問題については、条文に両国の問題調整への希求という一文を書き込むことを提案した。
日本のマスコミは、プーチン大統領の提案によって北方領土(南クリル諸島)問題の解決が棚上げされることを日本政府は危惧していると報じている。』
相手は露 野心が上回れば約束は必ず破る。実質日本に70年以上なかった領土が戻ったからといっても経済成長には殆ど貢献しない。むしろ警備費用がかかる。沖縄のような訓練基地にするくらいしか当面は貢献できないだろう。
経済特区を作るにしても遠すぎ。ただし放置すると中韓ネズミに食い破られるから、海上保安庁の補給基地として港湾租借を認めるならば、直ぐに平和を結んでも損はない。領土よりも利用度である。
漁業法改正案
第一条この法律は、漁業が国民に対して水産物を供給する使命を有し、かつ、漁業者の秩序ある生産活動がその使命の実現に不可欠であることに鑑み、水産資源の保存及び管理のための措置並びに漁業の許可及び免許に関する制度その他の漁業生産に関する基本的制度を定めることにより、水産資源の持続的な利用を確保するとともに、水面の総合的な利用を図り、もつて漁業生産力を発展させることを目的とする。
追補
なんらかの平和条約に向けた調整が始まったようだ。当面プーチンは日ソ共同宣言までは認めたことになる。プーチンにも利用度が伝わっていたかな?
いよいよ平和条約交渉か。プーチンも対欧州の布陣に集中できるから、良い助けになる。露側の期待は以下のとおり
018年10月12日 16:54
読売新聞によると、現在、日露両政府は、11月11日~15日にシンガポールで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に合わせて日露首脳会談を実施することで調整に入った。
スプートニク日本
また読売新聞は、両国が11月30日~12月1日にアルゼンチンのブエノスアイレスで開催されるG20サミットの場でも日露首脳会談を行う方向で調整していると伝えた。
『読売新聞は、プーチン大統領が9月にウラジオストクで開かれた東方経済フォーラムで提案した「前提条件なしで日露平和条約の年内締結」の「扱いが焦点となる」と報じている。
プーチン大統領は東方経済フォーラムの総会「極東:可能性の限界を拡大して」の席上、ロシアと日本との平和条約を年末までに前提条件を設けずに締結することを提案した。さらに、プーチン氏は露日の領土問題については、条文に両国の問題調整への希求という一文を書き込むことを提案した。
日本のマスコミは、プーチン大統領の提案によって北方領土(南クリル諸島)問題の解決が棚上げされることを日本政府は危惧していると報じている。』
相手は露 野心が上回れば約束は必ず破る。実質日本に70年以上なかった領土が戻ったからといっても経済成長には殆ど貢献しない。むしろ警備費用がかかる。沖縄のような訓練基地にするくらいしか当面は貢献できないだろう。
経済特区を作るにしても遠すぎ。ただし放置すると中韓ネズミに食い破られるから、海上保安庁の補給基地として港湾租借を認めるならば、直ぐに平和を結んでも損はない。領土よりも利用度である。
漁業法改正案
第一条この法律は、漁業が国民に対して水産物を供給する使命を有し、かつ、漁業者の秩序ある生産活動がその使命の実現に不可欠であることに鑑み、水産資源の保存及び管理のための措置並びに漁業の許可及び免許に関する制度その他の漁業生産に関する基本的制度を定めることにより、水産資源の持続的な利用を確保するとともに、水面の総合的な利用を図り、もつて漁業生産力を発展させることを目的とする。
追補
なんらかの平和条約に向けた調整が始まったようだ。当面プーチンは日ソ共同宣言までは認めたことになる。プーチンにも利用度が伝わっていたかな?