![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/e482febf3284fd03f928096072d13d22.jpg)
グラスフィッシュといえば、ラージグラスというのが一般的で、染色されたカラーラージなんて魚まで輸入されてくる。
超一般魚だといっても良いかも。
この近縁種にグラスエンゼルという魚がいる。
こちらは、背ビレシリビレにフィラメントがあり、それが伸びてエンゼルフィッシュ
のような感じになる。
でも店頭で見かけることはすくなく、40年ほど前、赤羽のお店で見た事があるが
それっきり見たことはない。
この仲間はGymnochanda属で数種がいる。
G.flameaということで見つけ、前から欲しかった魚なので購入した。
ところが着てみるとフィラメントが伸びておらず、G.veraeのように見える。
こちらは、フィラメントが伸びないが、シリビレ、背ビレのふちが赤くなり美しい。
まだ着いたばかりで、本気モードになっていない。
しばらくして落ちついでくれば綺麗になる、と思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます