気候がよくなってきたので、今年初のバイクでの岡山帰省です。
往路は、5月12日に自宅発6:25、岡山の実家着13:55でした。
日曜日でしたが車が少なく、新調したヘルメットの効果もあり、メータ読みで100km以下に抑えなくても快適に走れ、これまで最速で到着しました。
復路は、実家を16日7:45発、自宅着16:15でした。
平日でトラックが多く、新東名の工事渋滞もあり、いつも通り8時間半程度の旅となりました。
往路は、これまでは新東名の藤枝PAで最初の休憩でしたが、掛川でのトイレ休憩となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/026fc743c93edd4a4c7d52c309e3055e.jpg)
岡崎SAで給油し、昼食は、名神桂川PAで九条ネギ入り牛丼とそばのセットです。
好きなものの組み合わせでしたが、肉の量、ネギの質、そばの量が今一つ、費用対効果を考えるとやめておけばよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/5ea7a192415c9812fabce5793f5b25a3.jpg)
往路最後の休憩は、山陽道の最寄りインターチェンジ手前の瀬戸PAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/b1e074a980edfd3a5ccdea58db0e03ce.jpg)
自宅の掃除・片付け、畑の除草や墓掃除等々をこなし、復路は16日本日です。
最初の休憩地は宝塚SAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/0a96bb386723b6c3b03c95a72240c9db.jpg)
少し早めの昼食は新東名の土山SAです。
いつもはステーキ丼を食べるのですが、今日はこちら。
牛かつチャーハンカレーです。
美味しかったです。
これからはこちらにするかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/ee72adc4351387c4391d8d0973c03b8e.jpg)
岡崎SAで給油し、あとは一気に自宅まではしりました。
新東名の120km試行区間をそれなりの速度ではしましたが、まずまず快適でした。
今までは、燃費も気にしてほぼ100km以下でしたが、メーター誤差を含めて最高120kmまで上げて走ったところ、燃費は28km/Ⅼと1割程度悪化していました。
それはさておき、ガソリン価格ですが、岡山、平塚では157円/Ⅼでしたが、高速では領収書のとおりです。
しょうがないけど高いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/edbff04275042e778f3c97f02791d27d.jpg)
往路は、5月12日に自宅発6:25、岡山の実家着13:55でした。
日曜日でしたが車が少なく、新調したヘルメットの効果もあり、メータ読みで100km以下に抑えなくても快適に走れ、これまで最速で到着しました。
復路は、実家を16日7:45発、自宅着16:15でした。
平日でトラックが多く、新東名の工事渋滞もあり、いつも通り8時間半程度の旅となりました。
往路は、これまでは新東名の藤枝PAで最初の休憩でしたが、掛川でのトイレ休憩となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/026fc743c93edd4a4c7d52c309e3055e.jpg)
岡崎SAで給油し、昼食は、名神桂川PAで九条ネギ入り牛丼とそばのセットです。
好きなものの組み合わせでしたが、肉の量、ネギの質、そばの量が今一つ、費用対効果を考えるとやめておけばよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/5ea7a192415c9812fabce5793f5b25a3.jpg)
往路最後の休憩は、山陽道の最寄りインターチェンジ手前の瀬戸PAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/b1e074a980edfd3a5ccdea58db0e03ce.jpg)
自宅の掃除・片付け、畑の除草や墓掃除等々をこなし、復路は16日本日です。
最初の休憩地は宝塚SAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/0a96bb386723b6c3b03c95a72240c9db.jpg)
少し早めの昼食は新東名の土山SAです。
いつもはステーキ丼を食べるのですが、今日はこちら。
牛かつチャーハンカレーです。
美味しかったです。
これからはこちらにするかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/ee72adc4351387c4391d8d0973c03b8e.jpg)
岡崎SAで給油し、あとは一気に自宅まではしりました。
新東名の120km試行区間をそれなりの速度ではしましたが、まずまず快適でした。
今までは、燃費も気にしてほぼ100km以下でしたが、メーター誤差を含めて最高120kmまで上げて走ったところ、燃費は28km/Ⅼと1割程度悪化していました。
それはさておき、ガソリン価格ですが、岡山、平塚では157円/Ⅼでしたが、高速では領収書のとおりです。
しょうがないけど高いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/edbff04275042e778f3c97f02791d27d.jpg)