久々に伊豆スカイラインを走ろうと思って出かけたのですが、箱根の上の方はかなりの強風!
自宅近辺はそれ程ではなかったのですが。。。
コーナリング中に風で煽られてしまうので伊豆スカは断念し、熱海峠で引き返しました。
まっすぐ帰るのも今一つなので、大観山へ寄ることに。
大観山の手前で車が自損事故を起こしていました。
到着してみると、バイクは思ったよりも多かったです。
ことはついで、椿ラインを往復しようと下っていくと、今度はバイクが側溝に見事にはまっていました。
引き出すのを手伝いましたが、オイルが漏れており走行不可。
ライダーは高校生のようでしたが、大した怪我もなく不幸中の幸いでした。
バイクは安全な場所に移動し、レッカー手配をするとのことでお別れしました。
Uターンして事故現場に戻ったので、バイクの進行方向である大観山方面にそのまま走り、帰宅しました。
バイクに乗っていると結構事故に遭遇します。
当方も経験があるので偉そうなことは言えませんが気を付けましょう。
昨日と今日で走行距離は260km程度。
今度の土曜日も用事があるので、今月も距離が伸びそうにありません。
自宅近辺はそれ程ではなかったのですが。。。
コーナリング中に風で煽られてしまうので伊豆スカは断念し、熱海峠で引き返しました。
まっすぐ帰るのも今一つなので、大観山へ寄ることに。
大観山の手前で車が自損事故を起こしていました。
到着してみると、バイクは思ったよりも多かったです。
ことはついで、椿ラインを往復しようと下っていくと、今度はバイクが側溝に見事にはまっていました。
引き出すのを手伝いましたが、オイルが漏れており走行不可。
ライダーは高校生のようでしたが、大した怪我もなく不幸中の幸いでした。
バイクは安全な場所に移動し、レッカー手配をするとのことでお別れしました。
Uターンして事故現場に戻ったので、バイクの進行方向である大観山方面にそのまま走り、帰宅しました。
バイクに乗っていると結構事故に遭遇します。
当方も経験があるので偉そうなことは言えませんが気を付けましょう。
昨日と今日で走行距離は260km程度。
今度の土曜日も用事があるので、今月も距離が伸びそうにありません。