今回もリベンジツーです。
かなり前ですが、雪の影響により途中で引き返した足柄街道を走ってきました。
西湘バイパスを国府津ICで降り、曽我~大井経由で足柄街道に入りました。
西湘バイパスは通常の3倍以上の車の台数でした。
メチャ多かったです。
足柄街道のバスの折り返し点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/500bc095f7a5dd302353c29205c6624c.jpg)
足柄城址の反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/c1d32eefffc5719d0f3006a023abde35.jpg)
そして目的地、誓いの丘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/084272e113e36598b14af0e467c1ffd2.jpg)
新田次郎を記念した場所だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/5cd214a4362d4eb9550759b33af40fdd.jpg)
このあとは、道の駅ふじおやまでトイレ休憩し、道志道を走って帰ろうかとも思いましたが、車が多そうなので東名を利用して帰宅しました。
足柄街道はRの小さいコーナーが多く、大型バイクにはあまり向かないように感じました。
ZZR400に乗っていたころと前のCB1300SBで走って以来でした。
かなり前ですが、雪の影響により途中で引き返した足柄街道を走ってきました。
西湘バイパスを国府津ICで降り、曽我~大井経由で足柄街道に入りました。
西湘バイパスは通常の3倍以上の車の台数でした。
メチャ多かったです。
足柄街道のバスの折り返し点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/500bc095f7a5dd302353c29205c6624c.jpg)
足柄城址の反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/c1d32eefffc5719d0f3006a023abde35.jpg)
そして目的地、誓いの丘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/084272e113e36598b14af0e467c1ffd2.jpg)
新田次郎を記念した場所だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/5cd214a4362d4eb9550759b33af40fdd.jpg)
このあとは、道の駅ふじおやまでトイレ休憩し、道志道を走って帰ろうかとも思いましたが、車が多そうなので東名を利用して帰宅しました。
足柄街道はRの小さいコーナーが多く、大型バイクにはあまり向かないように感じました。
ZZR400に乗っていたころと前のCB1300SBで走って以来でした。