NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

奥多摩周遊道路~大菩薩ラインを走ってきました

2012-05-13 21:14:32 | 1400GTRツーリング
朝6時半に自宅を出発し、上野原から檜原村経由で都民の森に立ち寄り、奥多摩周遊道路を走りました。
そして、大菩薩ラインで塩山に出て、フルーツライン経由で20号線、そして都留市から道志に抜けました。
久々のコースです。

都民の森です。
バイクシーズンですね。
バイクが結構集結していました。
天気がよく、早く家を出たのでスムーズに到着しました。
甲武トンネル内も、奥多摩方面側はドライ状態でした。




奥多摩湖を背景に記念撮影です。




柳沢峠です。




富士山がきれいに見えていました。




ということで、少し下ったところでも富士山を風景に記念写真です。




塩山に近いところからは南アルプス(と思います)がきれいに見えていました。




最後は道の駅道志で休憩し、帰宅しました。
駐輪場は満車状態でした。




気持ちよく走ることが出て楽しい一日でした。

最後に、奥多摩周遊道路では、奥多摩湖に近い恒例の場所で取り締まりを行っていました。

椿ラインを走った後は車検の準備です

2012-05-12 21:14:25 | 1400GTRカスタム&メンテ
昨日は出張先での飲み会があり、遅くなりました。
午後は一時雨が降るとの予報もあり、午前中箱根新道から大観山へ出て椿ラインを往復して帰宅しました。

大観山です。
天気は今一つ。
ロードホッパー?カスタム車のオフ会でしょうか、多数集結していました。




ところで、6月9日で車検が満了となります。
日ごろお世話になっている、レッドバロンに車検をお願いすることにしました。

ただし、バーエンドを変更しているため、車検証の車幅78cmに対して、81cmとなってしまいます。
1400GTRオナクラの先達によれば、2cm以内であれば問題ないとのことですが、1cm超えてしまいます。

まだ先ですが、仕方がないので、元に戻しておくことにしました。
どの程度振動が増えるか楽しみです






ユーザーマニュアルには緩み止めを塗布せよとは書いてありますが、締め付けトルクは記載されていません。
前回どのように締め付けたか記憶がありません。
勘所が判らないので、とりあえずマニュアルにある標準締め付けトルクの最高値で締めておきました。
暫くの間、チェックしながら走る必要があります。




緩み防止止めです。
純正状態では赤色のものが使用されたいました。
ステンレス製のバーエンドにはこちらを使用し、問題はありませんでした。





伊豆スカイラインは土砂崩れが発生していました

2012-05-05 14:27:10 | 1400GTRツーリング
今朝は快晴で、しかも大変さわやかでした。
こんな日は伊豆スカイラインだ!と決めて走りに出かけました。

箱根新道から伊豆スカイランを目指します。
登り車線では何時もの場所でスピード違反の取り締まりを行っていました。
ただし、今日はレーダーではなくて、光電管式でした。
車の流れが遅かったこともあり、購入したレーダー探知機は何の反応もしませんでした。
ガックリ。。。

伊豆スカイラインの料金所で天城高原往復を買おうとしたら、亀石以降は通行止めとのこと。
3日の土砂降りで7~800mmの雨量があったといっていました。
残念。。。

滝知山の駐車場です。
富士山がきれいに見えていました。




西伊豆方面を見ると、かなりの数のパラグライダーが飛行していました。
良くぶつからないものです。




亀石です。
結構な数のバイクが集まっていました。






この後は折り返して帰宅しました。

廃物利用のフォルダーです。
他のレーダー探知機の部品、1400GTR購入時についていたETCのアンテナ台座を組み合わせています。
テープで補強していたりするので見た目が悪いです。





レーダー探知機

2012-05-04 14:58:52 | 1400GTRあれこれ
先日の青切符を踏まえて、レーダー探知機を買ってしまいました。
ゴールド免許を目指しているのでうっかりミスを防げることを期待しての購入です。

購入したのはこちら。
1年落ちの製品(ユピテルのSuper Cat GWR51sd)です。
画面が小さいこともあり、安価なので決定しました。
アマゾンから入手しました。




車に専用のステーを装着し、バイクには廃物利用でステーを組み立てて装着しました。
見た目が悪いので、写真は割愛です。






電源用に二股ソケットもHCで購入しました。




車で使用した場合は音声が大きくて、バイクでも十分聞き取れるかなと思ったのですが。。。
特に1400GTR+VStreamの組み合わせだと防風性が高いので期待しました。

残念ながら、90~100km/hで走っていると注意喚起していることは判りますが、内容までは聞き取れません。
しかし、画面をみるとその内容は確認できます。
ミスが減ることを期待して常時装備しようと思っています。