この紅白幕も、残すところ、あと4回のお目見えとなりました
これは、オークションで中古のものを破格値で買い、切り継ぎして、大きな一枚ものに作りかえたのであります。
早着替えのための幕なんですが、今の音楽遊びは「お祭り」がテーマなので、めでたい紅白幕にしたのです。
思い起こせば・・・・このような、大きな幕を舞台上で使い出したのは5年ほど前。
最初はこんな形で、音楽遊びで始めたのがきっかけでした。
これは、昔のドリフターズのネタを取り入れたんです。
4人が隠れて、そのうち、一人だけ穴があいていて、丸見えになり笑われるというもの。。。。
それから、こんなのもしました。
この幕も音楽遊びで、「忍法壁隠れの術」とかなんとか言って、4人で隠れた幕です。
このように、大きな幕をステージ上に登場させてからは、バリエーションが広がりました。
こちらは、楽屋に帰らず、次々に早着替えをステージ上でしようと作った幕。
そして 今は、こんなのもあります。
さて、来年は、どんな幕を作ろうかな。。。。