本日は児島児童館。2011年度、ラストのどりいむコンサートとなりました。
「ミスもなく、楽しかったぁ~」で、終わりたかったんですが・・・・・
今日に限ってメンバーそれぞれに、なんやかんやとミスが目立ち、私たちには納得いかないどりコンとなりました。
まぁ、観てくださってるほうには、大丈夫だったとは思いますけれどね
コンサートのしょっぱな、「さぁ~はじめるぞ~」と思ってキーボードに座ったら、レジストレーションが全て消えている~
げっ、どないすんの、そういや~、さっき、電池が外れてたよな~
必死でキーボードの説明書を読み、メモリーしておいたフロッピーディスクで復活させたというわけで。。。。時計を見ると10時を過ぎていました。
開演時間がおしてしまって、すいませ~んm(__)m
しかし、今どき、フロッピーディスクを入れるキーボードなんて、売ってませんよ。
フロッピーディスクの時代、覚えてますか?? 10年以上前でしょう。
でも、よかったわ、メモリーを残しておいて。。。。
キーボード、来年には買い換えなくっちゃね~
今日は、小さい子どもさん対象だったので、ちょっといつもと雰囲気が違いましたが、お母さんたちに盛り上げていただき、なんとか最後までできました。
本当にどうもありがとうございました
「山の音楽家」と「シンコペーテッドクロック」「星に願いを」は、今日で本当に終わりのプログラムでした。
チップとデールもお疲れさんでした。チップのほうだけは、来年度も登場させますよ。
シンコペーテッドクロックのあの二つの大きな時計、誰か買ってくれませんかねぇ~~~?
なにはともあれ、今年も終わりました
メンバーの皆さん、お疲れさんでした~~~