本日は、岡山市の芳明幼稚園
30周年記念式典で、よんでいただきました
来賓の方々、保護者、そして園児たちでお遊戯室はいっぱいでした。
思い起こせば、ここの幼稚園さん、幼稚園の20周年のときも、25周年のときも、粛々たる式典の直後に「どりコン」をするという無謀な企画をされていまして・・・・
9時からお遊戯室で式典が始まるので、それまでに、楽器をセッティングし、なんと、どりいむのゴチャゴチャ並んだ楽器の前で式典が始まるという・・・・すごい試みであります
式典の間は、別室で休んでいた私たち、いつもと違い、調子がでないかもなぁと、ちょっと不安でありましたが、いざ、本番になると、みんな絶好調
今日は、実は、メンバー一人欠席だったので、その穴うめのためにアタフタしていたのですが、本日はそんなことは、微塵のかけらも見せていなかったと思いますが・・・いかがだったでしょう?
小さなミスはありましたが・・・・
とにもかくにも、芳明幼稚園30周年おめでとうございます。
今日の、クス玉は、見事に割れました~
この間、陵南幼稚園の30周年では、不覚にも落下したので、今日は念入りに仕込みました。
でも。。。開いたくす玉の片割れが、園長先生の頭に当たりました
あはは、ごめんなさ~い。
楽器運びをセッセとしてくださった皆様方、本当にありがとうございました。