今、どりコンの音楽遊びで「桃太郎」をしています。
この衣装、市販品を少し着やすく改良したのですよ(笑)
どりコンの「桃太郎」は、どりいむオリジナルの音楽遊びですが、使う歌は「も~もたろさんももたろさん」のおなじみの歌詞。
しかし、この歌、私たちの子どものころと歌詞が微妙に違うのですよ。いつから変更になったのかしら
私の記憶では、
「桃太郎さん桃太郎さん、お腰につけた黍団子、一つ私にくださいな。
あげましょうあげましょう、これから鬼の征伐についてくるならあげましょう」
しかし、現在の歌詞、赤字のところがかわってる・・・
「やりましょうやりましょう、これから鬼の征伐について行くならやりましょう」
先日も練習の時に、みんなで違和感あるよな~と言ったところ。
「やりましょう」、ってなんか偉そうに・・・
あげましょうの方がかわいいじゃん。
「あげる」は「やる」の謙譲語らしいですけど、童謡なんだから、かわいい言葉の方がいいのに。
ついて行くってのもなんかへん。「ついてくる」の方がピッタリくるのに・・・
と、文句を言いながら、桃太郎の音楽遊びで楽しんでおります