結婚以来、毎年欠かさずやっていた我が家の豆まき。なのに、今年はたまたま節分の夜に、建築業者に来てもらい、外回りの工事の相談をしたので、すっかり忘れてしまいました。福豆は買ってあったのに。昨日気づいて、「1日遅れだけど豆まきする?」って夫に聞いたら、「もういいよ」と言うのでやめようかと思いましたが、やっぱり気になって、今日私がやりました。
玄関と勝手口と2か所、小さな声で「鬼は外~、福は~内」って2回ずつ豆をまきました。
ちょっと間抜けな形ばかりの豆まきでしたが、これで今年も家内一同、無事に幸せに暮らせますように・・・
外回りの工事は、アプローチと門扉を取り換えるのとガレージを大きくする工事です。
現在、我が家は車が2台ですが、将来、息子たちが車で帰省した時、家の東側に縦列駐車できるようにするのです。3月頃から着工してもらう予定です。楽しみだ。
玄関と勝手口と2か所、小さな声で「鬼は外~、福は~内」って2回ずつ豆をまきました。
ちょっと間抜けな形ばかりの豆まきでしたが、これで今年も家内一同、無事に幸せに暮らせますように・・・
外回りの工事は、アプローチと門扉を取り換えるのとガレージを大きくする工事です。
現在、我が家は車が2台ですが、将来、息子たちが車で帰省した時、家の東側に縦列駐車できるようにするのです。3月頃から着工してもらう予定です。楽しみだ。