かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

2006年05月11日 | Weblog
スイレンの蕾と花・・・。
カエルがいればもっとオモシロイ!
絵になる。
コメント

仲間入り

2006年05月11日 | Weblog

絵手紙教室では 季節の花を描きました。

葱坊主、シラン、あやめ、麦なでしこ、カーネーション、みやこわすれ、スイトーピー・・・等沢山のお花をめいめい持って来られたり、先生が用意されたり・・・皆さん親切にお花の名とか、・・色々教えてくださいます。
ラッキーです。

やはり年の功・・・ありがたいな・・・。2回目だけど、すっかり仲間入りです。違和感ない!


午後からは歌謡舞踊・・・そこでも 違和感なく仲間入り・・・所作とか 踊りは難しいけど・・・お茶の休憩時間は楽しかった。

私もすっかり岡崎市民になりました。 

コメント

2006年05月11日 | Weblog
狭い池に・・・もっと大きな池だったらどんなに良いでしょう!

大樹寺の池にもスイレンがあります。
今まで一番早いと思っておりました。でも帰りに覗きましたが・・・まだ全然、蕾もまだです。

折角だから・・・美しいスイレン皆さんも見に来て・・。
愛宕市民ホームの池です。
コメント

市民ホーム

2006年05月11日 | Weblog
絵手紙の教室の横の池に、スイレンが沢山咲いておりました。

早い・・・もう咲いている!。
夏の花です。

葉っぱの成長が良い様で・・・池いっぱいに広がり・・・雨も幸いして 
葉っぱの水滴が美しく・・・暫く見とれておりました。
教室の皆も・・・そのように感じたらしく・・・来月はスイレンの写生になりました。
池が大きくないので・・・場所の確保が大変だ!
だって 池周りの半分ぐらいが崖のようになっています。
池にどっぼんとなりそうです。
私より年上の方が殆ど・・・必然的に私は崖のそばになりそう。

もっと大きな池だったら良いのにな!
葉っぱが密集して花や蕾がかわいそうです。




コメント