紫や青のバラは珍しい。
一昨年開催された花博〔浜松の舞浜〕で見て・・ビックリした覚えが。
青はありませんでしたが、紫?のブルームーンはありました。
私は黄色のバラが可愛いらしく・・好きです。ヘンリーフォンダです。
一つ一つに名が付いていて・・・・・。覚えるのが大変。
気に入ったバラとバラ名を一緒に・・・管理できたら素晴らしい・・・。ナカナカ難しいな。
画像と文章が・・・読みにくく・・・昨日又ブログのプレートを変えました。
・・・・モアイ像・・・
不思議な・・・巨大像。
その顔が・・・無?・・ボーと?している様で・・・好きです。
娘が・・・好きそうだ。
初めてコメント・・・が入ってきました。
嬉しいような・・
娘のブログ紹介したのですが・・・
興味ある方はバニラムーンで検索して・・・
一昨年開催された花博〔浜松の舞浜〕で見て・・ビックリした覚えが。
青はありませんでしたが、紫?のブルームーンはありました。
私は黄色のバラが可愛いらしく・・好きです。ヘンリーフォンダです。
一つ一つに名が付いていて・・・・・。覚えるのが大変。
気に入ったバラとバラ名を一緒に・・・管理できたら素晴らしい・・・。ナカナカ難しいな。
画像と文章が・・・読みにくく・・・昨日又ブログのプレートを変えました。
・・・・モアイ像・・・
不思議な・・・巨大像。
その顔が・・・無?・・ボーと?している様で・・・好きです。
娘が・・・好きそうだ。
初めてコメント・・・が入ってきました。
嬉しいような・・
娘のブログ紹介したのですが・・・
興味ある方はバニラムーンで検索して・・・


昨日のバラ園〔奥殿陣屋〕の最終日近くに行くと・・・剪定されたバラを戴くこともあるらしい。
そのバラを・・・挿し木・・・何年かして 自宅の庭で花を咲かせたというお話を聞きました。
自宅がバラで一杯になったらどんなに良いでしょう!
でもバラは虫がつきやすいし、日々の世話も大変、育てるのが難しい・・・お花の好きな方が・・・大事に育てたご褒美で咲いたのでしょう!
バラ園は新種が多く・・・色鮮やかで・・・
昔のバラ〔シンプルな〕はない?
ボタンや芍薬の様な大きなバラが主流・・・
そんな中で垣根のツルのバラが綺麗だった。
他のバラ園も見てみたい・・・
アンネのバラ園・・・関西に居た時 見ておけば良かったな。