老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

介護予防施設での出来事

2021-07-21 11:19:24 | 日記

晴れて、風は涼しい。けど、やっぱり暑いのは暑い。

なんだか、ボーッとしてる間に一週間が過ぎてしまい、ブログのことを失念したかのように過ごしていた。

介護予防に通う施設では、仲間内の神経戦があったりで面白かったり面白くなかったり。

矢張り人が集まれば自ずと気の合う人、そうでない人ができてしまう。

麻雀もその一つで、自分の都合の良いように、その日によって言い分の違う人が存在して、然もこの人が、他人が楽しそうに話し笑えば機嫌が悪い。

自分は耳が多少聞こえにくいようだが、他人の笑い声は気に入らない。

なので皆、喋って笑っては、シーッと口に指をあてて見合わすことになる。

気を使うので、楽しく話し笑って頭を動かすの3拍子がとれない、面白くない状態が起こっている。月曜の組は別の組と一緒になりその都度くじで席を決めることになった。

先日は、水曜日の組に欠員があり、この人Nさんがたまたま応援で入り、「早く捨てろ面白くない、やる気が無くなった」などと言い、凄く傷ついた人がいた。

傷ついて立腹もしたHさんは、私に一部始終を話してくれた。

Nさんは、少しおかしくなっているのではないかなと思うことだった。

言うことがおかしいのだ。自分勝手で、自分で言ったことも忘れているようだし、<取扱注意>になってしまったのか???

こんな時、介護予防施設としては、どうするのだろうか。

もっと顕著におかしい?が現れてこないと言えないのだろう・・・ねぇ。。。

かく言う私も、同じ道をたどるかもしれず、或いは入り口に居るやも知れず、老いることは悲しいことだ。

ではまた、お会いしましょう

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする