人間の身体は、大きな声を出し脳を刺激することでアドレナリンが分泌されるそうだ。
私は、腰を上げ何事かを始めようと立ち上がる時「ドラ」と掛け声、「せんならねぇ」という気持ち<やりましょう>にエンジンをかける。
一日のうちには数回、「ヨイショ」「ドラ」を言ってしまう。
テレビを見ていると、スポーツ選手が大声を出しているのを見かけることがある。
ハンマー投げなど選手は大声と共に投げるし、卓球を見てると相手が取れなかったりしたとき、のけぞって大声を出している。
そのことが脳を刺激してアドレナリンを分泌し、集中力が一時的に高まるのだと言う。
大きな声で頑張るぞー!」「がんばれ!」などと叫ぶことも、そういうことだろう。
今日は、つい出てしまう自分の掛け声について考えてみた。
先日ツツジを見に行ったところに楚々と咲くエビネの花もあったので、此処で一休みしましょう。
ではまた、お会いしましょう
バスを降りる時必ず口をつきます
よっこらしょ、 ドッコイショですかね
エビネ 元気ですね
田舎のは、もっと華奢です、自然に自生しているのも
本土の方は 揺れて無いようですが
何だか 心配です
以前は、ヨイッショとか言うと、年寄りくさいだのと言われましたが
(まぁ~どう見たって年寄りですが)
今は、掛け声の効果を言われていますよね。
重いものを持ち上げる時など意識して声を上げています。
何かをしようとする時、自然と出てしまいますね。
以前は、年寄りの掛け声と思っていて、止めようとしていましたがやっぱり出ます。
でも、これってよかったのですねぇ。
これからは威張って、掛け声を出しましょう。
このエビネはツツジを育てているところで、道端に有ったものです。
地震の影響は全くありません。
でも不気味ではありますね。
でも、こちらでは何事も有りません。
掛け声は今では肯定されて、ワザとでも言って気張りますよね。
だから上手に利用しましょうよ。
今から、介護予防施設の麻雀に行ってきます。
私も最近「ヨイショ」が出ます。
そんな点カラオケは良いですね。
早く私も行きたいです。
「ドラ」懐かしいです。
掛け声は、出ますよねぇ。
意識しないで出てきます。
でも、止めようと思わなくてもいいと分かって、なんだかホッとしました。
コロナで鬱陶しい毎日ですが、一人カラオケは吹き飛ばしてくれます。
「ドラ!」懐かしかったですか、良く使います。
大きな声を出し脳を刺激することでアドレナリンが分泌されるのですね。
確かに、省吾さまのコンサートへ行くと
大きな声を出す事が多いので、大きな声を出した後って
妙にスッキリするのです。
勿忘草さんの話で納得でした。
掛け声をかけますよね。
>省吾さまのコンサート
pochikoさんが、すこぶる付のファンでいらっしゃるのは分かっています。
その場に行ったら、声援がついつい大声になるのでしょう?
分かります。益々酔いしれるファン心理ですね。