昨日の千葉クラスでの練習の一幕。
現在は8級のメンバーが多いのでみんなで8級の審査課題の蹴りの練習。
8級からは回転してから蹴ったり、飛び蹴りも加わったりとバランスや瞬発力がさらに求められる蹴りが課題になりますね。
練習の最後にはバランスと脚力を鍛えるトレーニング。
パートナーに両手で拳を差し出してもらい、その拳に当たらないように、膝を伸ばして足も下ろさないようにしながら∞の字を書いていきます。
篠原さん笑っていますがやってみると結構しんどいですよ(^o^;
こちらは横蹴りバージョン。同様にして縦にならんだ拳に当たらないように8の字を書いていきます。
ほぼ蹴っている形でバランスを取らないといけないので、これがしっかりできるようになれば実際の蹴りでバランスを崩すことがほとんどなくなりますよo(^o^)o