少し寝不足です。夜中3時から4時頃、風音が強く吹き珍しく目が冴えて
とうとう朝までうとうとして・・・あ~起きて何かすればよかった。
雨戸には葉っぱが付き、庭にはどこから飛んできたのか大きい
ポリバケツが横たわっていましたが、被害もなく安心しました。

近所も被害はなさそうです。でも、風のまわり具合でしょうか、
稲が寝てしまったところもありました。大丈夫でしょうか?

雨がやむのを待って、夫は家の周りに着いた塩を洗い流しました。
何だか楽しそうに水をかけておりました。
夕飯は、鶏肉ときのこのトマト煮、トマト缶を使って煮込むだけです。

買っていた四角豆は天ぷらに、スリミも一緒に揚げました。
四角豆は、昨年初めて食べてから好きになりました。

切干大根と人参の煮物は、ひなびた味がなつかしい。
キュウリとナスはミョウガの酢漬けと混ぜて即席漬けものに。
冷蔵庫や冷凍庫の物で済ませました。

今日は、敬老の日です。長寿日本一は京都に住む115歳の男性。
100歳以上の高齢者は全国で5万人をこえたそうです。
女性の割合は87.3%、高齢者も、恐るべし女子力です。
母を連れて食事でもと思っていたが、あいにくの台風でお出かけは無し。
デイサービスで頂いてきた敬老祝いのカードを、飾ってあげました。
まだ72、3歳だと思っている母に、「100歳まで長生きしなはれ」と言うと
「今んごて、しっかりしちょけばな」と。恐るべしです。
とうとう朝までうとうとして・・・あ~起きて何かすればよかった。
雨戸には葉っぱが付き、庭にはどこから飛んできたのか大きい
ポリバケツが横たわっていましたが、被害もなく安心しました。

近所も被害はなさそうです。でも、風のまわり具合でしょうか、
稲が寝てしまったところもありました。大丈夫でしょうか?

雨がやむのを待って、夫は家の周りに着いた塩を洗い流しました。
何だか楽しそうに水をかけておりました。
夕飯は、鶏肉ときのこのトマト煮、トマト缶を使って煮込むだけです。

買っていた四角豆は天ぷらに、スリミも一緒に揚げました。
四角豆は、昨年初めて食べてから好きになりました。

切干大根と人参の煮物は、ひなびた味がなつかしい。
キュウリとナスはミョウガの酢漬けと混ぜて即席漬けものに。
冷蔵庫や冷凍庫の物で済ませました。


今日は、敬老の日です。長寿日本一は京都に住む115歳の男性。
100歳以上の高齢者は全国で5万人をこえたそうです。
女性の割合は87.3%、高齢者も、恐るべし女子力です。
母を連れて食事でもと思っていたが、あいにくの台風でお出かけは無し。
デイサービスで頂いてきた敬老祝いのカードを、飾ってあげました。
まだ72、3歳だと思っている母に、「100歳まで長生きしなはれ」と言うと
「今んごて、しっかりしちょけばな」と。恐るべしです。