ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

遠くから見たらウナギです。

2012年09月29日 23時28分21秒 | 料理
台風17号は進路変更して五島列島は避けたようです。
現在奄美大島に接近中で、明日には関東、近畿に近づく予報です。
早めの避難等で被害をにあわないようにしてください。
台風もそれ、今日から福江みなと祭りが行われました。
パレードや、踊り、夜にはねぶたも繰り出したようです。
明日は花火の打ち上げもあります。今年は上手に撮れるかな?
まずは、野の花で練習しましょう。
早くもカラスウリが赤く色づいていました。

         

こちらでは、カラスノマクラ、カラヒドンノグッグ とも言います。
カラスが好きなんでしょうかね?
園芸種なのでしょうか、イヌタデに似た花です。

      

風にゆらゆら揺れていました。ここのお宅はいつもきれいな花が
咲いていて、散歩する時見るのが楽しみです。
夕飯にと、知人がわざわざ小豆島から取り寄せたうどんを頂きました。
うどんに、めがない夫から早速、だしは里芋とねぎを炒めて取って、
茹で加減は、柔らかめにと注文が入ります。

      

稲庭うどんに似た食感で、つるつるとのど越しよく、おいしかったです。
ごちそうさまでした。
蓮根は、ウナギもどきにしました。

      

青海苔をふって遠くから見たらウナギに見えます。
味は、ウナギに近いです?
パプリカは焼いて皮をむいて、ドレッシングは麺つゆです。
甘さがあって、飽きのこない味です。

      

昨日、中国の外相は国連で 日本は尖閣を盗んだ と言った。
日本も応酬し激しく対立した。国交正常化40周年は飛んでしまった。
日本は毅然とした態度で臨むべき、いや柔軟な態度で対応すべきと
いろんな意見があるが、もうこんなニュースは飽き飽きしてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする